謹賀新年 | トリプルオルタナティヴズ

トリプルオルタナティヴズ

上野樹里ちゃんのこと、本のこと。

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします(`・v´・ )ノ=☆・゚:*:

photo:01


(画像:樹里語録お正月アイコン @juriwords )

新年は、ここ数年我が家の恒例行事になっている、
「ベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会」の会場で迎えました。
今年は第九をマーラー版で演奏するということで、
いわゆるのだめきっかけの、にわかクラシックファンのわたしには
マーラー版が何なのか、最初はよくわからなかったんですが
いやあ、すごかったです!
オーケストラ100人、合唱団は330人!(うろ覚え)
いつもは使わない楽器もじゃんじゃん持ってきて、ありえない人数と気迫で、超ド派手な音の洪水でした。
大げさではなく、もう生涯一の第九を聞いてしまったと思う。
まだまだ人生長いのに困りましたネー(´・ωゞ)

もちろん、ベト7も最高でしたーーー(∩´∀`)∩
やっぱり愛情が桁違いなもので笑、第一楽章が始まったとき泣きそうになりました。
ほんと、のだめを見て良かった!
クラシック音楽と出会えて良かったです。
にわかの域をなかなか抜け出せずにいるんだけど、これからも少しずつ深めてゆきたいな。

さて、そんなこんなでツイッターをあまり見れないまま今年になっちゃったのですが、
どうやら0時ちょうどに?
樹里ちやんの公式サイトが更新されたようですね(∩´∀`)∩
なんと・・・一年に一度更新があるかないかの公式から新年のご挨拶がいただけるとは
こんなこと言っちゃいけませんけど。ごめんなさいね。びっくりしました~(・∀・)

樹里ちやん、気合い入ってますね!いつも以上に文章が力強い気がします。
まだ見慣れない、聞き慣れない、言い慣れない2013年。
陽だまりの彼女に会える年がようやく!ようやくやってきたんですねーーーー!!(∩´∀`)∩

お雑煮食べたよ樹里ちやんんんん!!(∩´∀`)∩
日本人の幸せを感じたよおおおお!!(∩´∀`)∩

ああ~、早く真緒に会いたいな。
日々ステップアップしていこうとする頼もしい樹里ちやんを見習って、わたしも頑張らなくちゃ。
今年の目標ややりたいことを書き出してみたら、すっごくたくさんありました。笑
ひとつひとつ、じっくり向き合って達成していく一年にしたいと思います。
そうすればきっと10月なんてあっという間だよね!フゥーーー(∩´∀`)∩

と、この記事を、録画しておいた紅白を見ながら書いています。
松潤さんってミッキーって感じだよね。
かっこいいーーーー(∩´∀`)∩
今年もよろしくお願いします!