国立社会保障・人口問題研究所の

「夫と妻が知り合ったきっかけの構成割合」をもとに

昔はどうやって結婚相手と出会ってたかはてなマーク

紐といていきたいと思います指差し

 

1980年代・1990年代を分析したパート①はこちら

ネットのない時代、みんなどうやって出会ってた!?パート①

 

 

SWITCH MARRYでは

結婚相談所で一番大切な

「プロフィール」にこだわり、

現役ライターが

「お見合いしやすくなる」文章をライティング!

無料相談も大歓迎!

LINEでお友達登録してくれた方に
入会金無料のクーポンを配信中

 

友だち追加
 

 

 

  2000年代

 

1位 職場や仕事で 32%

2位 友人・兄弟姉妹を通じて 30%

3位 学校で 10%

4位 見合い結婚 7%

 

 

「友人・兄弟姉妹を通じて」は

いわゆる紹介や合コンですよね飛び出すハート

私が20歳~25歳くらいは

まさに2000年~2010年代は合コン最盛期ニコニコ

(私の中で…ということです)

とにかく毎月のように合コンをしていましたニヒヒ

 

 

 

 

  2010年代

 

1位 友人・兄弟姉妹を通じて 30%

2位 職場や仕事で 29%

3位 学校で 12%

4位 見合い結婚 6%

 

不動の1位だった「職場や仕事で」が陥落ダウン

ついに「友人・兄弟姉妹を通じて」が1位に躍り出ましたアップアップ

合コンパワーでしょうか!?

まだここでは「ネットで」の文字はなしビックリマーク

 

時代と共に「出会い方」も色々変わっていくんですね~ニコニコ

 

 

 

★私の自己紹介はこちら!

【自己紹介】現役ライター・デザイナーの仲人です

 

★無料相談受付中!ここもチェック!

【未経験者さん、必見】無料相談って何を話すのか…?

 

★ホームページもぜひご覧ください!

 

 

 

 

 

SWITCH MARRYでは

結婚相談所で一番大切な

「プロフィール」にこだわり、

現役ライターが

「お見合いしやすくなる」文章をライティング!

無料相談も大歓迎!

LINEでお友達登録してくれた方に
入会金無料のクーポンを配信中

 

友だち追加