なんかマジメ | switch-lab

switch-lab

ブログの説明を入力します。


仕事柄、
たくさんのお話やご相談を
聞かせて頂くのだが、
常に思うことがある。

どれだけ良いサービスや
良いプロダクトを持っていても、
良いモノとして販売する仕掛けや
仕組みが無ければ、世の中には
認められない。

作る人と買う人の間に立つ、
【売る人】は、色々考えて
アウトプットしなくちゃ。

アウトプットを間違えば、
簡単にカスタマーの意識レベルで
良いモノが良いモノではなくなる。
もしくは、違う価値を産んで
本質が闇に消えていく。

開発や製作に多額の投資をする企業。それをコントロールする
企業幹部も、無駄な投資に
しないように、
広い視野、フレキシブルな
視座でジャッジしていかなければ
悪い社風が根付き、いつかは
それが社格となる。

それがブランド。

あぐらをかかずに、
しっかりと伝えよう。

デザインは、
見た目だけではないすよ。
裏にあるストーリーが
背骨なんです。

な~んちゃって^ ^



iPhoneからの投稿