マズル刑事 -8ページ目

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

 

「はーい!ずーとずーとドンちゃんの

殺人計画者のことばかり考えてるの。

だって私の中で消化不良なんだもん!

で、この続編を作ってくれたら

絶対見に行くし、ばら撒いた 

伏線をみんな解明してほしいもん。

でも伏線壊滅どころか、韓国では興行成績も

ふるわず、このまま続編鶴久わけない、、の

空気。だから、だから、どこにも

売ってないから、手作りしました。

ドンちゃんが殺人計画者になるまで、

過去に何があったのか?を大妄想してみました。

はい、私の勝手な大妄想なので、今夜は

読みたい方だけどうぞの世界ですww」

「その前にこの映画の紹介した記事を

貼っときます。続編あるかな、、とか

ワクワクしていた私ですが、コメントでも

皆様、ないだろう」の予想で、、。

だからもう、自分で大妄想するしかなかった

のよ」

 

 

「でははじまります。プロット殺人計画者、

ヨンイルが、ヨンイルになるまで!!

小説風ではなく、台本のように書いてますよ!

だって映画の想定だもん!!」

「美しい目を持つその青年には戸籍がなかった。

彼はいつ、どんな風にして自分が
生まれたのかを知らない。
彼には生きるのに必要な戸籍がない、、、
それでも生きてゆくしかない。
なぜなら死んでも戸籍がないから
埋葬すらできないのだから。
死んだら僕の亡骸はきっとゴミになるだろう。
そう思いながら、今日も生きていた。」

「ああん、、どんちゃんが、17歳の

姿を演じてますよ!!!そしてここからが、

イジョンソクの子供の頃シーンが登場!」

「両親を失った少年がいた。


世の中全てを恨んでいた。少年は
裕福な家の

一人っ子だった。
少年は病弱でひ弱だが 

頭は良かった。
普通に成績が良いだけではない。
彼は明らかにギフテッドだった。学校には
馴染めず

家庭学習をしていた。
両親は学があり広い意味で

いろんな知識もあり、何より彼を愛していたし、

ギフテットの彼に理解があった。
学校へ行くことを無理強いせずに、
家庭教師もつけてくれた。彼は好きな勉強を
心ゆくまでして、好きな本を読み続けた。

専門家の先生たちに質問をしまくった。

毎日が幸せだった。しかし
少年の幸せは長く続かず、

ある日
両親を事故で失う。まだ10歳の彼は


親戚に騙されて財産を取り上げられてしまう。
身を寄せる叔父宅に彼の居場所はなかった。」

 

「かわいそうなイジョンソクの少年時代」

「幸せだった生活から一辺、毎日殴られ


「お前は死ねばいい、そうすれば
全ての

財産はすんなり俺のものになる」と言われた。


言われるだけでなく、ある日無理やり連れ出され

崖から突き落とされた。親戚は彼が崖から

誤って落ちて海に流されたと言った。

警察もそれを認めた。
しかし、少年は奇跡的に

助かり、1人で山を降りた。
途中トラックの

荷台に隠れて乗り込み
街に帰り着いた。

走って走って、やっと走って家に戻ると


驚くことに自分の葬式が行われていた。


彼はそこでこの世の戸籍をなくした。彼は

世の中からいなくなったのだ。


彼は生きる場所を失った。仕方ないので
歩いて歩いて、ある廃墟に辿り着いた」

 

「さらにかわいそう、イジョンソクの少年時代!」

そして廃墟で、佇んでいると、、

青年が入ってきた。手には食べ物を持っていた。

この廃墟で暮らしていたのが、戸籍のない

青年だった。少年は
青年に名前を聞いたが

僕には名前はないと言った。反対に
少年も

名前を聞かれたので、少年は元気に答えた。

「僕の名前はサンウン!」と。

 

「かわいそう、イジョンソクの少年時代、

名前はサンウンよ!」

「ドンちゃん演じる青年は、僕には名前は無いが

あだ名はあると言った。
チャンヌン、ほら、俺の目は

左右違うだろと
笑った。」

 
「それから生きるための戸籍がない2人は、

寄り添って生きた。
二人は生きるためになんでも

やった。
盗みや、嘘や、無賃乗車、
少年サンウンが

腹が減ると、兄代わりのどんちゃん演じる

チャンヌンは街に
出かけた。数時間後、

肉まんやら
チョコやジュースを手に戻ってきた」

「その頃から時代的に街に監視カメラがあるれ、
盗みで生活するにも限界が出てきた。
兄代わりのチャンヌンは、仕方なしに

その美しい顔を使って、男色の男に体を売って

サンウンに
うまいものを食わせた。

そうしなければ2人は生きれなかったの!」

「ある日、2人が廃墟に戻るとそこに

薬中の女がいた。
よく見ると美人で子供の

サンウンは
事故で死んだ母を思い出した。


どんちゃん演じるチャンヌンは、

女にも食べ物を与えた。
しかし、ヤク中の女は2人が廃墟に隠してあった

わずかな金を握って薬を買いに行こうとする。
チャンヌン女を抱きしめた。だめだよ!薬は!
親を知らない彼は、自分にも母がいたら、、


そう思えて泣けた。チャンヌンの必死の介護で、


女は薬から立ち直ったの。

「元気になった

女は実は頭が良かった。

廃墟で生活する戸籍のない2人に盗みじゃなくて、

計画的に
騙して大きな金を得ようと女は言った。


3人の目はキラキラした。

いろんな詐欺を始めた。

しかし詐欺がうまくいき始めると
大人に成長した

ジョンソク演じるサンウンは、ドンちゃんに

女は邪魔だと言い出した。
表で働くのは俺たち

ばかりで
あいつは指示だけ。

しかしどんちゃん演じる

チャンヌンは言ったの。


この仕事で一番大事なのは


計画だと。

事故に見せかけて殺す計画も


このときに始めた。
サンウン(ジョンソク)は


女に自分の身の上話をしたの、自分は事故に

見せかけて殺されかけて、死亡届を出され、

この世の戸籍がなくなったんだと。

自分の財産を奪った叔父家族が
許せなかった。

それを聞いた女は

ガス漏れの爆発事故に

しよう言った。
計画は成功!見事、事故で

処理され、その日、
夜中に盗んだ金はサンウン

(ジョンソク)の
手に戻った。

それから

3人はたくさん仕事をした。

しかし、

サンウン(ジョンソク)は
バス事故で死ぬ!」

「彼が死んだ後、女はサンウンには死んでるけど

明らかに戸籍をがあった。
生きた証のない

あんたとは違う!実は海に流されて

記憶喪失になって生きていたってなれば、

戸籍は復活するよ!女はチャンヌン言った。

あんたが今日から
サンウンだよ、死んだのは


チャンヌンだ、そうすれば良いと。

その日から、
チャンヌンは、サンウンになった。



今日からあんたをサンウンって呼ぶよ。


チャンヌンは死んだんだ。

今までの
優しくて気の弱い


チャンヌンは死んだんだ。
女は、ドンちゃんに

呪文のようにそういうと彼を抱きしめた。」

 

「
そして女は、最近仲間に入った
男に催眠術をかける



死んだのはチャンヌン!名前はチャンヌン。


ドンちゃんは最初からサンウン。
目を開けた男は、


ドンちゃんを見て、サンウン、
なんでチャンヌンは


死ななければいけなかったの?と嘆いた。

女は、薬にハマる前は
ベトナムに派遣された
優秀な

精神科の医者だった。催眠術に長けていた。

兵士の
メンタル治療のためベトナムにきたのだった。
」

「そして、ここから公開された

殺人計画者の映画のストーリーが

始まるのです!」

「さあて、大妄想はこの辺で。

どうしてもどうしても、

殺人計画者の映画で、冒頭にドンちゃんが、

イジョンソク演じるチャンヌンの

説明をした時、両方の目が違うから

僕がそう名づけたってセリフに

違和感を感じで、そこだけで

ふくらましてこんなに長い大妄想を

こしらえてしまいました。

また映画紹介でお会いしましょう!

それでは来週までちゃお!」

「また出番がないっす!

どういうことっすか!

2回連続で1人語りの長い長い妄想話!!」

 

予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja

 

 

 

  

「はーい!たまです。水曜日ですが

現れました!!韓国映画以外に

最近、日本映画もよく見てて、

結構いい映画っていうか、ズシンとくる映画も

多いのよね。今日は戸籍のない人生の映画

「市子」をご紹介します。

韓国映画中心の私だけど、韓国映画の

どうしようもない不幸のどん底と日本映画の

どん底はちょっと違う、これがタイとか中国の

映画でもちょっと違う。日本のどん底は

なんだろう、、この映画を語っていくと

わかってくるのかも。今日はお話が

割と重いので1人で語るわ!」

「あらすじって言うか、もう完全にネタバレ

しちゃうけど、 主人公は、市子って女性で、
川辺市子は3年間一緒に暮らしてきた恋人の

長谷川からプロポーズを受けるのよ。それまで

2人はいい感じで暮らしてて、ついに結婚を

申し込まれるの。でも幸せな生活が始まると

思いきや、その翌日にこつ然と姿を消すの。

なぜ姿を消したか?彼女はどこに?

それを追う映画だけどね、、」

「思い出してください。火車って韓国映画が

ありましたよね。私は好きな映画だったけど、

ある日、婚約者がサービスエリアで突然姿を消す。

婚約者を演じてたのは、あのイソンギュンさんよ。

誘拐されたのかと思いきや、

婚約者の経歴は全て嘘だった。彼女は

彼女じゃなかったのよ」

 

「この映画も、市子も、結婚とか戸籍とか

そういうものを突きつけられると

消えざる得ない状況がある人間がいるって

ことよね。でも火車の場合は、彼女が

自分で、他人になりすまさなきゃいけない

状況になったけど、市子は違うのよ。

不幸な星の下に生まれたの!」

「あ、待って、火車も女性の人生が
ずんどこに不幸だって私書いてるわ。
まあいいわ、市子の話に戻ります。
婚約者が消えて、途方に暮れる長谷川の前に、
実は俺も市子を捜しているという刑事・後藤が
現れる!!で、そこから刑事に色々市子の
話を聞くけど、いちこを愛してる長谷川は
その後も必死で市子の行方を追う!
長谷川は、市子の昔の友人や
幼なじみ、高校時代の同級生など彼女の過去の
知り合いと会ってゆくの」
「で、わかったことは、かつて市子が違う名前を
名乗っていたってこと。つまり名前が
1個じゃなかったのよ。まず彼女には戸籍が
なかったの。彼女には姉妹がいて、
その子はほぼ寝たきり。その子には戸籍があるけど、
市子にはなかった。え?って思うけどね。
実はこの春、私は図書館で戸籍のない人を
取材してる本を読んで、
世の中にはたくさん、戸籍のない人がいるんだって
知ったのよ。」
「誰も知らないって映画を覚えてるかな?
あれは、巣鴨置き去り事件って本当の事件を
テーマに作った映画だけど、あの子供たちは
誰も戸籍がなかった。母親は子供を産んで
届けなんか出してなかった。世の中には、
そんな人間がいるのよね、、でもね、
それって母親だけが悪いの?子供には
みんな父親がいるはずなのに、父親は
どうしてるの?ニュースで子供を産み落として
放置して捕まってる母親がいるけど、
それって父親を探して一緒に牢獄に入れないの?」
「市子は戸籍がなかった。
その流れは映画を見てもらうとして
今日は映画より、戸籍のない人々の話を
したいのよね。最近、どんちゃんの殺人計画者の
映画を見たけど、あの役も、戸籍のない男だった。
でもその背景は詳しく語られなかったわよね。
どんな事情があったのか知りたいけど。
で、映画「市子」では、もう喋っちゃうけど、
「離婚後300日問題」により、
無戸籍だったってお話なのよ。これって
実は普通の人にも身近な話で、
離婚しても300日以内に生まれた子は
前の夫の子になってたのよ。でも、
去年2024年に法律が変わ、母親が再婚したら、
新しい夫の子供とみなすってことにって
記事を読んだけど、合ってる?
もっと早くこの法律が改定されたら
市子はこんな不幸な人生を送らなかったのよね。」
「この映画は、監督が主催した舞台
「川辺市子のために」を映画化したんだけど、
まあ、はっきり言っていい話ではない。でも、
私たちが当たり前に持ってる戸籍を
喉から手が出るほど欲しい人が
今、この2025年の世の中すら
結構いるってことを知るためにも
見て欲しい映画だと思いました。
っていうか、殺人計画者の続編を
戸籍がないって点から大妄想したから、
そろそろブログに上げたいんだけど、、、。

私はこの映画3.5マズルかな。

「出番がないっす!!」

 

 

公式サイトはこちら!

 

 

 

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja

 

 

 

今日もおなじみ、昔紹介した

映画の記事を編集ありで再録!
マズル刑事クラシックだ!」

2年くらい前のものっす!

では、お楽しみください!」

 

今日も新作映画パトロールの
マズル刑事とミケット刑事。

「マズル刑事、予告とかにある
かつてない映像体験!は、煽りすぎっすけど
そこそこ楽しめたっすね」

「そうだな、割とコンパクトに
まとめられてたしな。

「アリータ バトル・エンジェル」の
監督なんだな。ロバート・ロドリゲス」

「ベン・アフレック演じる、
オースティン警察の刑事ロークは、
公園で目を離したすきに、

娘を誘拐されるんすね」

「でも、逮捕された容疑者は、
娘の居場所はおろか、

誘拐した事実すら覚えてない」

「強迫観念に襲われるロークは、
セラピーを受けてるっすけど、
正気を保つためにと、早々と現場に復帰。
そんな時に匿名の通報があって、
特定の貸金庫が強盗に狙われてるとの
情報が寄せられるっす」

「仲間達と車から銀行を監視してたロークは、
見覚えのある謎の男がいるのに気づく!
しかもその男が、隣の見知らぬ女性に
話しかけると、女性が

奇怪な行動を取り出して現場は大混乱に!」

「ロークは急いで金庫に駆けつけ、
いち早く謎の男より先に貸金庫の中身を

確認すると、その中にはなぜか娘の写真。
さらにレヴ・デルレインを見つけろと
謎のメモっす!」

「一歩遅れて金庫にきた男を
警察官2人と共に、

屋上に追い詰めるローク」

「でも、謎の男が何事か囁くと
警察官は暗示をかけられたように互いを
撃ち合うっす!そして謎の男は
屋上から飛び降りる!でも
地面に男の死体はないっす!」

「娘の誘拐との関連性を探るロークは、
匿名の通報者、

ダイアナ・クルスに辿り着く」

「彼女は表向きは占い師っすけど、
人の心を操ることができるほどの
強力な催眠術を操ることができるんすね」

「そして、ダイアナと謎の男はかつて
同じ組織に属していて、ダイアナは

その組織から逃げているんだな」

「謎の男の持つ、人の心を操る催眠術の

能力はダイアナの力を遥かに凌ぐんすね」

「ロークはダイアナの力を借り、
次々降りかかる危機を回避しながら、
娘の誘拐の真相と、

謎の組織の真実に迫っていく!」

「まあ、ここからが本番で
二転三転するっすけど、
インセプション的な催眠状態の映像とか
ローク自身の存在の謎を解き明かす

映像とか、もっとお金があったら

驚きがあったんでしょうね?
おしかったっす!」

「そうだな、あそこは簡易的な

感じじゃなくて

精密に再現された街全体とかに

してほしかったな。引きの絵にしたら

街全体が作られてるとか」

「それは見てないと
何のことかわからないっす!
でも謎の組織がちょっとしょぼいんすね
あ~、お金がもっとあれば!」

「あと、催眠状態に相手を陥れる
パワーの限界値の描き方かなあ。
あの人はあの人より強いはずでは?みたいな
まあネタバレがあるから語りずらいな」

「とりあえず、
エンドロールは最後まで見ましょう系っすね。
原題はhypnotic 催眠の、みたいな感じで
内容がわかりやすいんすね」

「まあ、催眠っ!ずど~ん!て感じでは
タイトルにならないと思ったのかな」

「さあ、俺はずど~んと
デザートを追加注文してくるっすから
早く財布出してくださいっす!」

「ミケット…お前は先輩の財布を
自分のもののように扱い出してるな…
こわいこわい」

「謎の組織から
すげー催眠術かけられてるんすね…」

....................マズル刑事のオススメ映画...................
「ドミノ」
オースティン警察の刑事ロークはある日公園で

目を離した隙に娘が行方不明となる。容疑者は

逮捕されたが、誘拐した事実も居場所も思い出

せないという。強迫観念にとらわれるローク

だが、正気を保つためにと仕事に復帰した折、
貸金庫強盗の匿名の通報を受ける。隠れて銀行を

監視するロークは、銀行の外で見覚えのある男に

注視する。男が隣の女性に話しかけると、女性は

突然奇怪な行動を取り現場は混乱状態に。ローク

は急いで貸金庫に駆けつけ中を確認すると、娘の

写真がありレヴ・デルレインを見つけろとメモが

あった。2人の警官と共に、男を屋上に追い詰め

たロークだが、警官達は暗示をかけられたように

互いを殺し合い、屋上から飛び降りた男の姿は

消えた。娘の失踪との関連性を探るロークは匿名

の通報者、ダイアナ・クルスという占い師に辿り

着く。人の心を操る強力な催眠術の能力を持つ

彼女は、かつて謎の男と同じ組織に所属しており

男の能力は遥かに彼女を凌ぐのだと言う。男の

存在と娘の失踪はどうつながるのか。ダイアナの

助けを借り、危険を回避しながら
ロークは答を探っていくのだが…。

ベン・アフレックのミステリーサスペンスに、

マズル刑事も背中ゾク!

予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja

 

 

 

 

「マズル刑事、
元プロレスラーのジョン・シナが
主演のアクションコメディっすね!
監督は「96時間」やライリー・ノース」の
ピエール・モレル。

リュック・ベッソンの映画の
撮影監督とかもしてるんすね」

「元特殊部隊員のメイソンは、
引退後の売れない弁護士生活に刺激が足りず、
妻との関係もギクシャク!そんな折
民間の警備会社を経営する昔の上司から
ジャーナリストのクレアの護衛任務を
打診され引き受けることになるよな」

「高額報酬にもつられたっす!
クレアがインタビューする
南米の独裁国家の大統領は、
メイソンのかつての任務で
仲間を死に追いやった男でもあるっす!」

「クレアを空港まで出迎えてくれた

大統領と共に、インタビューの場所へ

移動中にクーデターが発生!
大統領の護衛部隊も全滅して
メイソンとともにジャングルへ

逃げ込むハメに」

「大統領も後を追い2人に合流し、
迫り来る追手を交わしながら
大統領の生まれ故郷の村を

目指すことにするっすね!
クーデターは大統領の甥っ子が、
資源を我が物にしたい企業の支援を受け

画策したんすね。
まあ、甥っ子は画策したと言うより
何にも考えてない感じっす!笑」

「命がけの逃走劇が展開される中、
二人は過酷なサバイバルの中で
クレアとメイソンは心の壁を越えていく。
そして次第に大統領が
単なる独裁者ではないことも
明らかになってくるよな」

「ノリはずっと軽いっすから
単なる独裁者ではない感
ハンパないっす!」

「そういう意味じゃない笑
まあ、この映画軽いコメディ感もあって
アクションを楽しむにはいい感じかな」

「抜群にスカッとするまではいかないっす!
そこそこ冷やしてくれる
ファンつきベスト位っすね」

..................マズル刑事のオススメ映画....................
「ザ・ボディガード/ローグミッション」
元特殊部隊員のメイソンは引退後の生活に刺激

が足りず、ジャーナリストのクレアの護衛任務

を引き受け、南米の独裁国家へ向かう。しかし

クレアは独裁者のインタビュー中にクーデター

に巻き込まれ、メイソンとともにジャングルへ

逃げ込むハメに。自然の脅威や追手をかわし

ながら、次第にバディのような関係になって

いく二人。命がけの逃走劇が展開される中、

二人は過酷なサバイバルの中で心の壁を越えて

いくのだが…。「96時間」のピエール・モレル

監督とジョン・シナがタッグを組んだ

アクションコメディに、マズル刑事も背中ゾク!

予告編はこちら

 

 

 

 

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja

 

 

 

「はーい!実はチョンドヨンの「人間失格」って

ドラマを見始めたんだけど、今後面白くなるの?

誰かドラマに詳しい方、教えてください。

まだ5話しかみてないですが、途中うとうと。

チョンドヨンって大御所なのに

ドラマとか出るのね、、って思いながら、

やっぱ先に映画よねって「リボルバー」を

先に見たら、、、これがもう、、、

「このロクでもない世界」の隣のスタジオで

作った?って思うぐらいまたまた古臭さ満載。」

 

 

「えー!また古臭かったんですか?」

「そうなのよ。もうね、1985年くらいの

匂いよ!テレビつけたら聖子ちゃんが

青い珊瑚礁を歌うぐらいの時代の匂い!

トシちゃんはハッとしてグッとくるくらいよ」

「なんすか?その時代は」

 

「うるさいわね、とにかく、もう

このチョンドヨンを見て、私は、

この世の果てってドラマの鈴木保奈美を

思い出したわ、、、」

「全然ついていけないっす」

 

「た、たまさん、ストーリーをまず」

 

「そうねいくわよ。女性警察官のスヨンってのが

チョンドヨンよ。まずは彼女が刑務所から

出てくる所から始まる。刑務所から出てくるシーン!

もうそんな映画は山ほどあるわよね。

古いの!古いのよ!」

 

「たまさん落ち着いて、、」

「でも警察官なのに?」

 

「警察官だったけど、犯罪者になって

刑務所に入れられたの。で、まずは

回想シーンとかで、それまでの流れが始まる。

念願のマンションへの入居を目前にしていた

警察官役のドヨン女史!急に上司で恋人の裏金問題に

巻き込まれてしまう。」

「上司ってことだから恋人っていうのも警察官?」

 

「そうなの」

 

「この恋人役は、あの

イジョンジェさんよ!

この人もなんでも出るわよね。」

「誰だよ、、、」

 

「今調べてるっす!」

「で、まずイジョンジェさんの裏金問題を

謎の男アンディってやつに「ドヨンちゃんが、

すべての罪をかぶってくれるなら、

大きな補償を約束する。刑務所に入ってよ、

出てきたら大金渡すからさ」って、

持ちかけられるのよ!!

そのアンディって男が!!」

「あ、イジョンジェさん、わかったっす!」

「たまさん、イジョンジェ、、、」

「うるさいわね、今、アンディ役の

お話をしたいの!!」

「え?」

「調べたのに」

「アンディ役がね、あのチ・チャンウク!!

きゃーーーーーーーー!!」

 

「あはあはは」(誤魔化す)

「おい!イジョンジェさんより

チ・チャンウクだ!早く調べろ!」

「はいっす!」

「ああ、、超イケメンっす!

お、ユナとドラマで共演!!」

「よし!」

「あ!たまさん、ヒーラーの人っすね」

 

「それよ、ミケちゃん!」

 

「嬉しいわ、これ、語りたいわよね」

 

「もちろんす、お肉で」

「まだ、映画の話が全然進んでません」

「そうだったわ。でね、刑務所に入ってくれたら

大金を用意するって提案を受け入れて、

なんと刑務所に入ることに。そして2年後よ。

当然、金の場所に案内されると思いきや!

出所したドヨンさん演じるスヨンを

刑務所の前で待ち伏せして

いたのは、見知らぬ女!誰?って感じの」

 

「ええ!約束は?」

 

「そんなの守られるわけないじゃん!」

「えええええ!刑事やめて服役までしたのに?」

 

「そうよ、ドヨンさんは怒り心頭!」

「とにかく、自分は騙された!って気づいた

ドヨンさんは、アンディ役のチ・チャンウクを

探す!探す!そのためには、自分の足に

なる仲間が必要だから、迎えに来た女を

なんとか上手く言いくるめて運転手がわりに!」

 

「なんか面白そうじゃないっすか」

「いや、、、冒頭に話したけど、

もうね、全てが古臭いの。

服役前に恋人のイ・ジョンジェさんと

暮らそうとしてたマンションが、

なぜか今も空き家で勝手に入れちゃうんだけど

警察官が汚い金を手に入れてリスク背負って

買ったマンションにしては、なんか普通なのよ。

ここは、やはり、汚れた英雄みたいに

すげーマンションじゃないと、あれ?ってなる」

「あのう、たまにお金持ちの住まいを

表すときに、たまさんがいう、汚れた英雄の

部屋を誰も想像できないと思うんですが」

 

「はあ?お金持ちの家といえば、

服がレールにぐるぐる、、って出てくる

あの衣装部屋じゃないの!

バニハ〜!じゃないの」

「たまさん、映画の話を」

 

「そうだったわ、、

で、なんとかアンディを探し出して乗り込み!

で、ヒーラーであんなに無敵だったのに

今回のチ・チャンウクったら、女のドヨンさんに

すぐに痛めつけられて、痛い痛い!!って

弱いの、、」

「で、とにかく、悪の親玉は、

彼の姉ちゃんだってわかって、

彼を誘拐!金を用意させます」

 

「おおお」

 

「そこから、謎の坊さんとか寺とか出てきて

なんか、こんなシーンどっかで見たことあるわって

なりました。もう終わりは尻すぼみで

かっこいいはずのヒーラーのチ・チャンウクは

弱っちいだけじゃなく、しょーもないやつって

設定で、本当、誰のための映画か

よくわからない設定でしたよ」

 

「ああ、、、、」

「誘拐の途中に、悪い刑事とか色々出て

山道で撃ち合いとか、これもどっかで

見たことあるシーン。それも昭和の映画で。

イジョンジェさんなんか、回想シーンだからね。

もうね、ドヨンさんもイジョンジェさんも

忙しい身だから、もっとすごい映画で

忙しいでしょう、、何してんの?ってなりました」

 

「ああ、、でも、チ・チャンウクは、

 

他にもかっこいい役沢山あるっすよね」

 

「うんうん!」

「聞きたいっす!」

 

「うふふ、お肉にレッツゴーね!」

 

「ヒャッホウ!」

 

「さあて、みなさんとはこの辺で。

この映画、見ながら思ったけど、

ドラマの方が良かったかも。ドラマならアリの

設定です。でも映画となると、短い時間で

状況を説明しなきゃならないから、

ちょっとバタバタしましたし、

誰が誰を大事か、なぜ犯罪に手を染めたかの

流れが薄いのよね。

あ、いとっぺさんのブログの後半に

頷くようなことが沢山書いてあるから

読んでみてください。

 

 

でも、この監督の独自の映像っていうか

色はすごく出てた。私の大好きな映画、

「無頼漢 渇いた罪」のオ・スンウク監督!

独自の世界観ある人ですよね!そして、

監督が急死と勘違いして記事を

あげちゃったけど、間違いです!

すいません!!

で。わたしももう一回読みますので、

皆さんも、Dさんのブログで読んでみてね。

映画についてもしっかりわかります!

 

 

「無頼漢 渇いた罪」チョンドヨンの使い方、

すごく良かったな。今回は、俳優が勿体無い。

チ・チャンウクも役がかっこ悪いしね。

イ・ジョンジェさんももっと出してほしいし!

さらにねチョンジェヨンさんが、驚くほど

色気のある感じで出てます。あれ?

この人こんなに、一番綺麗な時の

豊悦みたいな色気持ってるやん!と改めて

好きになりかけてます。

そんなこんなで、俳優たちは最高を揃えてるけど

古臭いから、この映画、3マズルかな残念!」

それでは来週までちゃお!」

 

予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja