「マズル刑事、
休みはいいっすねえ、
のんびりコーヒー飲めて」
「ありますよ!公休のお話」
「ああ!いつの間に
スタッフくんの店に!」
「台湾映画で
「本日公休」って言うんですけど
台中の小さな理髪店を営む母親と
3人の子供たち、そして店の常連たちを巡る
ヒューマンストーリーです」
「台湾いいよねえ、
しかも田舎が舞台はそそるねえ」
「台中の下町で40年にわたり
理髪店を営むアールイ。
常連さん相手に商売していて、
息子の卒業式に出るために来た紳士とか、
夢枕に立った亡き妻に、髪は黒い方が
いいと言われて初めて染めに来た老人とか、
親に内緒で流行りの髪型にしに来た中学生とか」
「昔ながらの理容室ってなんかいいっすよね。
いつものですね~って感じの」
「まさにそれですね。
で店主の女性アールイには3人の子供がいて
台北でスタイリストをする長女シン、
街のヘアサロンで美容師をする次女リン、
一攫千金を夢見て定職に就かぬままの長男ナン。
でも皆、実家の店には
あまり顔を見せずって感じです」
「あ~なんかありそう」
「だから、頼りになるのは
次女リンの別れた夫チュアンだけ。
お店の近くで自動車修理店をやってて
今でも髪を切りにきたり
調子の悪いアールイの
古いボルボを修理してくれたり
交流が続いてるんです」
「はいはい」
「ある日アールイは
「本日公休」の札を掲げ、
古びた愛車で出かけます。
偶然実家を訪れたシンは、
母が店を休んでいる理由を
兄弟に聞くが誰も知らず、
しかも携帯を忘れてて連絡も取れず」
「あら、どこへ行ったんすか?
みんな心配するっすよね」
「実はその頃アールイは、
遠くの町に住む常連客が病床にあると聞き、
出張散髪に向かっていたんです」
「そうなんだ」
「面白そうだね!
借りていくよ!」
年齢を重ねることはいろいろあるけど
それを受け入れながら、
楽しく生きることを諦めないし忘れない!
ほっこりするな。
これ監督のフー・ティエンユーが
自分の母親をモデルに、実家で三年もかけて
ロケしたんだって!」
「そうなんすね!
アールイ役の女優さん
ルー・シャオフェンいい味出してるっすねえ、
24年ぶりのカムバック作なんすね」
「理髪店店構えも素敵だし
台中の田舎の風景も素敵だし
台湾っていいなあ」
「いいっすよねえ
小籠包やシェントウジャン
今晩は台湾料理の出前でお願いしますっす!」
「出前も飽きたから
鼎泰豊でもいくか?」
「ええ!すげー
ゲリラ豪雨くるかもっす!」
..................マズル刑事のオススメ映画....................
「本日公休」
台中の下町で40年理髪店を営むアールイ。今日
も、常連客を相手にハサミの音を響かせている。
時が止まったように見える店も忙しい。3人の
子どもはそれぞれの道を歩んでいるが、心配は
尽きない。台北でスタイリストをする長女シン、
街のヘアサロンで美容師をする次女リン、一攫
千金を夢見て定職に就かぬままの長男ナン。皆、
実家の店にはあまり顔を見せず、頼りになるの
は近くで自動車修理店を営む次女リンの別れた
夫チュアンだけ。ある日アールイは「本日公休」
の札を掲げ、古びた愛車で出発する。偶然実家
を訪れたシンは、母が店を休んでいる理由を
兄弟に聞くが誰も知らない。スマホは食卓に
置きっぱなし、連絡も取れず、皆は母を案じる。
実はその頃アールイは、遠くの町に住む常連客
が病床にあると聞き、出張散髪に向かって
いたのだが…。台中の小さな理髪店を巡る
ヒューマンストーリーに、

マズル刑事のXっす!
更新ってなんすか?
https://twitter.com/mazuru299keiji
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja