「マズル刑事、
ジェフ・ニコルズ監督っすね!
俺たち「テイク・シェルター」と
「ミッドナイト・スペシャル」は
紹介したことあるっす」
「ラビング 愛という名のふたり」を
まだ見てないから早く見ないとな。
それにしても、今までの
「2本しか見てないくせに?w」
「カメラマン、ダニーライオンの
ザ・バイクライダーズという写真集に
インスパイアされて撮ったんだってな」
「舞台は1965年アメリカ・シカゴ。
ジョニーが仕切るバイカ―が集まる
仲間たちは、モーターサイクルクラブ
「ヴァンダルズ」を作り、各地に支部が
できるまでに発展するっす」
「ジョニーを演じるのは
ヴェノムでお馴染みトム・ハーディだな」
「そのジョニーの側近が、
喧嘩っ早くて無口なバイク乗りベニー。
誰かに頼られることも、頼ることも嫌い
その存在は仲間たちの中で
異彩を放っている」
「ベニーを演じるのは、
エルヴィスを演じた、
オースティン・バトラーっすね!
俺みたいにイケメン!」
「ベニーには、出会って5週間で結婚をした
キャシーがいるけど、バイクと暴力に
明け暮れるベニーの危うさに
キャシーは不安を抱え、
ベニーは自分を束縛しようとする
キャシーとの将来に葛藤してるっすね」
「喧嘩をしたり不満を訴えられたりしたら
俺は出ていくよが口癖」
「取り付く島もないってやつっす!」
「やがて、急激な拡大を遂げたクラブ内は
治安悪化に陥り、敵対クラブとの抗争も勃発。
ジョニーは、自分が立ち上げたクラブが
コントロール不能な
状態であることに苦悩していた」
「そんな折、暴走が止まらない
「ヴァンダルズ」で、ついに
最悪の事態が起こるっす!」
「ザ・バイクライダーズ」は、
描きたかったのはバイクの
疾走感とかじゃないんだな。
最初はバイク好きな仲間が集まって、
家族も含んで楽しんでるだけだった。
その特別なものが、ルールが生まれ
自分たちをカテゴライズした時に
元々あった大切な何かが壊れて、
凡庸なものに変質してしまう」
「集まりがデカくなって、
時間が経つ中で暴力的に
なっていってしまったんすねえ」
「監督曰く、この映画は
ただ映画のなかの登場人物と
のんびり時間を過ごす映画。
観客に、あの時代、あの場所を感じてもらって、
最終的に、もうこれは存在しないのだと
感じてもらうのが目的です。
それは悲しくもあり、美しくもあるって」
「渋い映画っすよね。
ラストシーンのベニーの表情が印象的っすよね
俺みたいにイケメンだし」
...................マズル刑事のオススメ映画....................
「ザ・バイクライダーズ」
1965年アメリカ・シカゴ。出会いから5週間で
結婚を決めた男は、喧嘩っ早くて無口なバイク
乗りベニーだった。地元の荒くれ者たちを仕切る
ジョニーの側近でありながら、群れを嫌い狂気
的な一面を持つベニーの存在は異彩を放って
いた。バイカ―が集まるジョニーの一味は、
やがて「ヴァンダルズ」という名のモーターサイ
クルクラブへと発展。各所に支部が立ち上がる
ほど急激な拡大を遂げる。その結果、クラブ内
は治安悪化に陥り、敵対クラブとの抗争が勃発。
ジョニーは、自分が立ち上げたクラブがコント
ロール不能な状態であることに苦悩していた。
一方、バイクと暴力に明け暮れるベニーの危う
さにキャシーは不安を抱え、ベニーは自分を
束縛しようとするキャシーとの将来に葛藤して
いた。そんな折、暴走が止まらない「ヴァン
ダルズ」で最悪の事態が起こるのだが…。
アウトローなバイカーの栄枯盛衰に、

マズル刑事のXっす!
油断してたら更新されてるっす
https://twitter.com/mazuru299keiji
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja