たまさんのおすすめ韓国映画!「宝くじの不時着」は笑って笑ってふと我にかえる。いいのか笑ってて? | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

「はーい、夏休み真っ盛りのたまです。

あと少しで、大好きドラマ財閥の末息子が

終わってしまう、、悲しみ、、。

今日ご紹介の映画は、予告はイマイチだったけど

実際見たら結構よかった映画シリーズベスト3に

入るくらい、思ったより深い映画です。」

「予告見たっす。たまさんと他の映画を見に行った

時に見ましたよね、予告」

 

「そうね、、」

 

「たまさんはその予告を見て、

しょーもな、、って言ってました」

「だって、宝くじが、ひらひら舞って

北と南の境界線をこえて、

北に入ってさあ大変、、って。

題材としたら子供の絵本のようなお話って

思ったんだもん!」

 

「絵本!」

image

「最後は、宝くじをみんなで分けて

北も南の人間も

仲良く仲良く暮らしましたとさ、

おしまい」みたいな」

 

「なんすかそれ、、」

「ところがよ!確かにコメディだけど

思った以上によかったのよね」

「まずはストーリーをどうぞ!」

「そうねいくわよ。韓国軍の兵士チョヌは

ひょんなことから、飛んできた宝くじを拾う。

なんとその宝くじは1等6億円が当選してたの!」

 

「すげー!」

「宝くじが当選してることを知った後は

喜びのショックで、変になって、

フラフラ状態。同僚の1人に

この話をして絶対秘密にって誓う。

ところが風が吹いて、ヒュー!

大事な宝くじが、北の領土に飛んでいくの!

そして北の兵士に取られちゃうの!」

「すでに漫画ですやん」

 

「まあね、、」

「それから彼は、明らかに

おかしくなる!それを見た上司が

彼を呼び出し、お前具合が悪いのか?

一旦休憩しろ、、的に軍隊から

休憩を取らされそうに、、

そんなことしてる間に、宝くじが、、

って焦る!早く探しに行かなきゃ!

でも上司は病院に行かそうとする、、」

「で、仕方ないから、喋るのよね

上司に、実は宝くじが当たったから、って」

 

「どうなるんすか?」

「上司を巻き込んでしまうの」

 

「で!上司も欲しがる、、」

 

「山開けしようってなる」

 

「うわー」

「しかしね、お話の途中だけど言わせて。

私は北に対しては、ニュースの情報から

勝手な思い込みで

個人のものは国のもの、

国のものは将軍様のもの、

将軍様のものは将軍様のものって思ってたの。

だから、もしそんな宝くじを拾ったら、

すぐに将軍様にお届けしないといけないのかと。

個人で、こんな大金を勝手に分けても

いいなんで大丈夫かな?ってそこがもう

この映画、北が見たらやばいんちゃうの?って

思ったんだけど。」

「たまさん、そんな深いことを

考えたらいけません。映画は娯楽」

 

「そうね、、」

「北と南、宝くじを拾った北の兵士も

南の兵士同様、同僚に相談したり、

上司に見つかったりで3人組になるわけ。

3人ずつの兵士たちは当選宝くじの

所有権をめぐり、睨み合い。で!共同警備区域の

JSAで会談を開くことになるんだけど、、

「どうなるんすか?」

 

「結果ね、お話し合いで、

みんなで平等に分けようって」

 

「えー、、

戦いが始まるのかと、、」

「仲良くしてこそ、映画でしょ!

で、宝くじはまず換金しなきゃならないから

それは南の人間が取りいく。

北の人間は、待ってるだけよね」

 

「あー」

「でも換金したら南の人間は

そのままトンズラするかも

しれないから、保険をかけよう、、、ってなり

お互いの兵士が、数日入れ替わるけど!!」

 

「北の人にとっては画期的よね!

なにしろ自由で気楽で、でも

南の兵士が北に行ったら大変よ。

厳しすぎるからね。、、」

 

「どうなるんですか?」

「それはねえ、、もうこの入れ替わりの

軍隊生活が笑いの渦!なんと瓢箪からコマで

2人とも上司に認められて出世しちゃうし!

ああああー喋りたい、でも

ネタバレしたくない!」

「珍しい!」

 

「たまにはね、、」

「この映画は、何も入れないで

楽しんで欲しいの」

 

「でも、不安な人のために、やはり

Dさんのブログを読んでから!!」

 

 

「でも、すでに現時点で、たまさんが、

かなりしゃべってますが、、」

 

「うるさいわね」

「まあ、この宝くじをどうするのか?

で、共同警備区域のJSAで

会談を開くことになるのが面白いのよ。

この映画を見る前に、もうみんな見てるけど

JSAは必ず見といて欲しい!」

「共同区域で会談、

美味いものも食うんですよね。」

 

「うふふ、、そのやりとりも

爆笑なのよ!さあ、私たちも

美味いものを食べに行かなきゃ!」

 

「やった!!!」

「さあて皆さんとはこの辺で、

本当にこれは、壮大なコメディなのよ。

でもふと、これ、笑ってていいの?って

気持ちになる瞬間がありました。

それはやはり、わたしはJSAの映画が

好きだし泣いたし、、それにやはり

現実問題の南北はまだまだ完結していない。

JSAのパロディ映画かもしれないけど、

北の人たちってこんな生活なんだ、、

プププって笑ったけど、当の北の皆さんは

まだまだ、連帯責任、体罰とか当たり前で

上の命令は絶対で、みんなが真剣なわけ。

一時期、たとえば、30年くらい前まで

日本人が洋画でたまにモノマネされて

馬鹿にされてましたよね。

なんでもペコペコお辞儀しちゃうとか

高級な西洋の場でのマナーがわからないから

見様見真似で一生懸命ついて行こうとする動作を

馬鹿にされてるのありましたよね。

私の大好きな映画、ノッティングヒルの恋人でも

そんなシーンがありましたねえ。

だから戸惑いました、人が命懸けで

一生懸命生きてる世界を笑って良いのかどうか。

でも私は、この映画は笑っていいと思います。

笑って笑って笑い倒したわたしは間違ってない。

で、最後はやっぱり笑ってる場合じゃないって

我に帰ったり、いろいろあっていいと思います。

とにかく、宇宙の映画では、

あっという間に宇宙の果てに飛んでった役の

イ・イギョンが主役で

じっくりいい演技をしてくれます。

爆笑もたくさんあります。

私はこの映画3.5マズルかな。

それでは来週までちゃお!」

 

 

 

 

 

 

 

マズル刑事のツイッターっす!

油断してたら更新されてるっす

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja