平日、仕事終わりにレイトショーを見にきた
マズル刑事とミケット刑事
「マズル刑事、
スターウォーズ、ローグ・ワンの
ギャレス・エドワーズ監督の作品
よかったっすね!」
「TENETの演技がよかった
ジョン・デヴィット・ワシントン主演。
反乱軍のリーダーを演じた
渡辺謙も良かったな」
「人類を守るはずのAIが核を爆発させたLA。
アメリカはAIの開発を禁止し根絶に乗り出す。
一方、ニューアジアと言われる地域では
反乱軍のリーダー、ハルンの元
人間のように進化したAIと人間が共生していた」
「元US特殊部隊のジョシュアは、
ニューアジアに潜伏し妻マヤと暮らしながら、
高度なAI兵器を生み出したクリエイターを
探す任務についていたんだな」
「反乱軍の中に潜伏する捜査っすけど
日々の暮らしの中で育まれた
マヤへの愛は真実だったっす。
2人の間にはもうすぐ生まれる子供がいるっす」
「でも、アメリカ軍が潜伏先に攻めてきて
その争いにマヤも巻き込まれて
生死も不明で行方知れずになる」
「失意の日々を送るジョシュアに
再び特殊部隊のチームに参加要請がくるっすね」
「クリエイターを追い詰め殺害し、
兵器を破壊する任務。しかし、たどり着いた
ジョシュアがそこで見つけたのは、
幼い少女のAI、アルフィーだった」
「妻マヤの場所を知っている可能性のある
少女のAIアルフィーを
アメリカ軍から守りながら、
2人は共に旅をしていくんすね」
「軍から追われるジョシュアは
かつて潜伏捜査していた頃に共に過ごした、
反乱軍のリーダーのハルンとも再会する」
「果たしてAI少女アルフィーとは何なのか?
高度な兵器を生み出した
クリエイターの正体とは?そして
行方不明の妻マヤは生きてるのか?」
「話自体はシンプルっすけど、
種を超えて融合していく絆の描き方とか、
破壊行為を一方的に行う戦争の描き方とか
SFの中に今を描いてる感がぐいぐいきたっす!」
「アジアや日本を取り込んだSFの世界観は
過去にもあるし、いろんな映画の
オマージュに溢れてたけど
インドネシアやチベットにも及ぶ
地域のビジュアルとSF的世界観の融合は
新しくてかっこよかったな」
「SFはビジュアル命の感じ
あるっすもんね」
「無理して平日にきたかいがあったな。
その代わり明日の仕事が満載だけど」
「AIが片付けてくれないっすかね…」
....................マズル刑事のオススメ映画...................
「ザ・クリエイター/創造者」
人を守るはずのAIがロサンゼルスで核爆発を
引き起こした近未来。アメリカはAIの開発を禁止
し根絶に乗り出す。一方、人間のように進化した
AIと人間が共生する国家ニューアジア。人類とAI
の戦いが10年にわたって続く中、高度なAI兵器を
生み出した創世者「クリエイター」の潜伏先を
見つけ、暗殺するミッションのため退役軍人の
ジョシュが敵地へ潜入する。だが、そこにいた
のは少女の姿をしたAIの少女アルフィーだった。
そして彼はある理由から、少女を守りぬくと誓う。
やがてふたりが辿りつく、衝撃の真実とは…。
ギャレス・エドワード監督が描くSFに、

マズル刑事のツイッターっす!
油断してたら更新されてるっす
https://twitter.com/mazuru299keiji
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja