週末のお楽しみ4コマ漫画!映画「ミッション・マンガル」みたいに、宇宙へ飛び立ちたい? | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

 

「マズル刑事!この映画

実話ベースなんすね?」

「NASAの火星探査機MAVENの

開発費の1/10で、火星探査プロジェクトを

達成したインドの実話なんだって!

映画のゼロ・グラビティの制作費より

少ないらしいぞ!」

「すげーっすね!めっちゃ

コストパフォーマンスいいっすね!」

「月探査プロジェックトに失敗した、

責任者のタラとラケーシュが

実現の見込みもない火星探査チームに

移動させられて、、、」

 

「そこでチームを立ち上げるっす!

二軍の寄せ集めチームっすね!」

「お金がないから、

いかに節約アイディアで

短期間で成功させるか」

「女性の活躍が盛り込まれて、

日常からの節約アイディアが面白いっす!」

 

「再起をかけた寄せ集めチームの

サクセスストーリーが好きな人は

見て損がないな」

「最近は、民間の宇宙旅行が

どんどん成功してるもんな。

ミケットは、宇宙旅行に行きたい?」

 

「俺は近所の新しいパン屋でいいっす!」

「それを言うならたこ焼き屋だろっ!

それに宇宙旅行の話だよっ!」

.................マズル刑事のオススメ映画.................

「ミッション・マンガル

崖っぷちチームの火星打上げ計画」
2010年、インド宇宙事業の命運をかけた

ロケット打上げが失敗し、プロジェクト責任

者のタラとラケーシュは、誰もが実現不可能

と考える火星探査プロジェクトという、閑職

に異動させられる。主婦でもあるタラは家事

から閃いたアイデアで、小さなロケットで

探査機を火星に送る方法を思いつき、低予算

でのプロジェクトが始動する。しかし、月

探査プロジェクトに比べて、集められた

スタッフは、経験の浅い二軍の寄せ集め。

当初はバラバラのチームだったが、節約

アイデアで、火星打上げを成功に導くため、

チームは結束し奮闘する。そして2013年、

ついに彼らのアイデアと努力が詰まった

火星探査機マンガルヤーンが火星へと、

打上げられたのだが…。火星探索機の打ち

上げの実話に、マズル刑事も気持ち上がる!

予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

 

みんな!手洗いでコロナ予防だよ!

「あ!お知らせがあるっす!

マズル刑事のツイッターが始まったす!」

 

「そうそう!これです!

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja