今日もおなじみ、昔紹介した
映画の記事を編集ありで再録!
マズル刑事クラシックだ!」
「基本的には1年以上前のもの!
では、お楽しみください!」
紹介しよう、彼の名はブンさん。
毎朝新聞の記者で、マズル刑事とは
旧知の仲。犯罪情報のやり取りをして
お互いにウインウインの関係なのである。
「こないだの情報は助かったよ。
スクープでデスクに褒められたよ」
「ついでに、美味探訪のコラムの
グルメ情報の方も頼むよ」
「あっちはダメだ!
俺たちのとっておきの店を
いつも勝手に紹介しやがって。
店が混むから迷惑してるんだ!」
「そうっす!ランチ難民になるっす」
「チッ!ケチくさいな。
じゃあ、忙しいから
俺は一足お先にドロンするよ」
「ドロンするって、、、、」
「危ないっすよねブンさんは。
来週、大阪出張でいく
例のハンバーグの店なんか
知られたら、、、」
「シュッ!!!!!!」
「よく見破ったなマズル刑事!
また会おう!はははは!!!」
「なんすか?あれ?」
「さあ?時代劇の映画でも
みたんだろうな、、、」
「油断も隙もないっす!
大事なハンバーグ情報を」
.................マズル刑事のオススメ映画.................
「忍びの国」
天下統一に向け諸国を次々と攻め落としていた
織田信長が、攻め入ることができなかった
忍びの国として名高い伊賀の国。人でなしの
忍者衆が住む伊賀の国に「どんな堅牢な門でも
彼の前では意味をなさない」と一目置かれる、
無門という名の忍者がいた。伊賀一の凄腕を
持ちながら、怠け者の性分で、普段は女房の
お国に、稼ぎのなさを怒られ、尻に敷かれる
毎日を送っていた。そんな中、織田信長の
次男・信雄が、父ですら手出しするのを恐れて
いた伊賀への侵攻を独断で開始する。無門に
弟を殺されて伊賀への復讐を果たそうとする
下山平兵衛や、伊賀の重鎮・百地三太夫や
下山甲斐らの忍者たちの思惑や野望も入り
乱れる戦いに、やがて無門ものみ込まれて
いくのだが…。中村義洋監督、大野智主演、
石原さとみ、鈴木亮平、伊勢谷祐介出演の
時代劇に、マズル刑事も背中ゾク!
「忍びの国」予告編はこちら
レンタルビデオ屋
スタッフ君の一言メモ!
大野君演じる無門が、槍で包囲されて
突かれるシーン。監督に言われて
30分考えて、自分なりにいい感じの
アクションをできたそうですが、
本編であんまり使われなかったとか。
しかしペーソスとコミカル感もある
演技はなかなか見ものです!
みんな!手洗いでコロナ予防だよ!
「あ!お知らせがあるっす!
マズル刑事のツイッターが始まったす!」
「そうそう!これです!
https://twitter.com/mazuru299keiji
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja