たまさんのオススメ韓国映画!「メタモルフォーゼ変身」は誰が悪魔かわからない!怖さがエクソシスト級 | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

「はーい!夏休みも終わって

外出も自粛だし、ケータリングと、

レンタル映画三昧だったけど、、

まず先に、ご紹介してない映画が多すぎて!!

夏の間にホラーをご紹介しないとね!

今日は、エクソシスト並みに怖い映画

メタモルフォーゼのご紹介よ!」

「またエクソシスト並み!

前のクローゼットも

同じこと言ってましたよ」

 

「とにかくすげー怖い時には

エクソシストを出すのよ、

私の世代は!」

 

「とりあえず、ストーリーを

お願いします」

「そうね、これね、もう

川柳のコーナーでラップ調に

明るく紹介したいくらいよ!」

 

「ええ?」

 

「だって、口に出したら、

私も怖いもん、、、」

「、、、まあ、でも、何とか

お願いします」

 

「そうね行くわ。簡単に言うと、

悪霊に取り憑かれた一家と神父の戦いよ!」

「悪霊との戦い!」

 

「十字架を持つやつっすか?」

「それもあり!あのね、

戦い方が定番なのよ!

AIとか一切関係ない!

もうね、昔ながらのホラーが

大好きな人にオススメよ!」

 

「まずは悪魔に取り憑かれた少女を

救おうとする神父役のペソンウさん!」

「おおおお、ペソンウさんって

このあいだの、藁にもすがる獣の一人?」

 

「そうよ、ミケちゃん、すごいじゃない!

覚えてるなんて!」

「俺も、夏休み、たくさんたまさんの

おすすめを見ました。韓国ドラマも!」

 

「ええ?マズル刑事まで?何を見たの?」

「華麗なる遺産、ヒョジュちゃんが

可愛かったです」

 

「けっ、、」

 

「、、、、あれ?」

 

「それは見てないわ」

「ええ!韓国ドラマを

ライフワークにしてるたまさんが?」

 

「だってそのドラマ、イケメンが

出てないもん、、主役は

私の苦手な顔だし、、」

「マズル刑事ったら、

たまさんに気に入られようとして

失敗っす、、あはは!!」

 

「むうう」

「ストーリーに戻るわ。

悪魔に取り憑かれた少女を救おうとした

神父のペソンウさんは、

失敗して少女は窓から飛び降り!

それを気にして、彼は神父の立場を

捨てて、俗人になるのよ、

そこから、このお話ははじまるの。

廃業した神父さんなのよ。」

 

「つまり、、?」

 

「画家で言ったら筆を折るみたいに

神父の活動はしないの、、、」

「でも戦うんですね!?」

 

「そう、その悪魔がとりついた少女は

母親が見てない時に飛び降りたから

神父が殺したみたいに思われて、

同居してた兄家族は、もう

街に住めなくなって引っ越すよのね、、」

 

「ああ、、、」

「で、兄夫婦は、弟の神父と

縁を切りたい風味だけど、新居の家で

恐ろしいことが起こって、

結局、悪魔退治を弟のペソンウさんに

頼むのよ、、来て欲しいって」

「悪魔は、いろんな人になれるし、

家族にとり憑くし、優しいお父さんが、

いきなりカッターをナイフを持って

襲ってきたら怖いわよね、、

で、子供達は逃げて扉の外に出たら、

どうしたんだい?ってお父さんがいるの

ギョエーーー!ってなるけど、

中にいたのは、悪魔なのよ。」

 

「怖い!」

「だってそのあと、ハンマーで

お母さんが襲ってくるのよ!

必死で逃げたら、本物のお母さんが

どうしたの?って」

 

「コントじゃないですか?」

「プププ」

 

「そうなのよ、今から考えたら

コントの世界よ。でもね、見てる時は

本当に怖いの。声が出るの!」

「もうね、この悪魔、いろんな人になったり

とりついたりするから、次は誰が悪魔?

みたいに、信じてたら悪魔だった!

ギャーーー!よ。私は叫びっぱなし」

「あとは、今、誰が悪魔?ってなった時

朝ごはんのお水を聖水にして

それを長女が飲まないのよ、、

あ!悪魔はあいつだってなるし。

気が気じゃない」

「でも、怖いんですよね」

 

「怖いわよ!で、海外から、偉いさんの

神父に来てもらうんだけど、

迎えに行ったら、なんかおかしい、、

あ!悪魔の差し金、、って思って

自分がいない家で悪魔が

やりたい放題してたらダメだって

思って戻るんだけど、途中で事故!」

 

「戦ってくれる神父がいない!」

「ところが場面が変わって、家には、

ペソンウさんが!悪魔と戦ってるの」

「ええ!」

「本物のペソンウさんは、

事故にあって道に倒れてます」

 

「ということは?」

 

「ふふ、、悪魔と戦うっていってる

神父のふりをした悪魔が

家族を苦しめてたの」

 

「もう、誰が悪魔かわからない!」

 

「めちゃ怖いっす」

「それよ!

お話はここまで!あとは映画を見て!」

「俺は一番怖いのは、

夜道を歩いていて、怖い場所で。

二人だから大丈夫、大丈夫!って

思って、今、悪魔がいたんだ!

早く逃げようって手を取って。

悪魔ってこんな顔?って

振り返られたら、、」

「ああ、、わかるわ、、

この映画もね、

大事な人が、悪魔ってなったら

神父にいくら、殴れ!悪魔を

追い払えって言われても大事な子供なら

殴れないし、、お母さん苦痛よ」

 

「それなら、エイリアンとか

怪獣とかの方が、戦いやすいっすね」

 

「そうよおお、、

悪魔が取り付くって一番厄介!」

「体力をつけて悪魔が

のりうつらないのように

しなきゃっす」

 

「それよ!そうよね!!」

「ミケちゃん、お肉!」

「たまさん、お肉!」

「またこの流れ」

「さあて、みなさんとはこの辺で。

この映画、夏に見るホラーとしたら

おすすめだけど、本当に

見た目のインパクトがすごいから

一人で見ないでくださいって感じ。

この映画の一番いいところは、

キャストの選び方が素晴らしい!

神父をペソンウさん、

そして、兄をあのソン・ドンイルさんが

演じてくれてて、演技のうまさは

安心できる。でね、他の女優や子供達が

結構脇役に徹してくれてすごく良かった。」

「主役の男たちが際立ちます。

お母さん役の女優さん!この人も

ドラマでよく見るけど、うまいのよ。

目立たず、うまい!このお母さん役に、

チョンドヨンとか持ってきたら台無しです。

目立ちすぎて悪魔自体が霞む!

娘役にキムへジュン、彼女も

またうまい!未成年にも出てた子で

目立ちすぎないさりげない演技が最高です」

「例えばね、娘役に少女時代のユナとかね、

こういう目立ちすぎる人を持ってこないのも、

監督のうまいところです!!

よその国から来た偉いさんの神父さんとか、

本物の神父の偉いさんかと思いましたよ。

主役級の俳優、脇役に徹してくれる人、

このバランスが良かった映画です。

怖いの好きな人は必ず見てね!

私はこの映画3.5マズルかな?

それでは、また来週までちゃお!」

 

 

 

 

 

みんな!手洗いでコロナ予防だよ!

「あ!お知らせがあるっす!

マズル刑事のツイッターが始まったす!」

 

「そうそう!これです!

https://twitter.com/mazuru299keiji

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja