「マズル刑事、
この映画渋かったっすね」
「アフリカの戦火から逃れて、
養父母にアメリカで育てられた主人公の
ルース・エドガーは、成績優秀な
スポーツマンで皆に好かれてる」
「でもある日、歴史上の人物の
課題のレポートで、アルジェリアの
独立運動の革命家の過激思想について
書いたことで、歴史教師の
ウィルソンから疑念を抱かれるっす」
「で、ウィルソンはルースの
ロッカーを捜索して
危険な違法な花火を発見するよな」
「でも、ロッカーは勝手に友達が
使ったりもするんすよね」
「母親のエイミーは、
プライバシーを無視して調査した
ウィルソンに反発するも、夫に相談して
食卓でみなで話し合う」
「そこでルースも教師の
ウィルソンにわだかまりを
持ってることがわかるっす」
「ウィルソンは生徒にレッテルを
貼る傾向があって、自分の政治的な
主張に利用してると、
僕に与えられた役割は、
悲劇を乗り越えた黒人でアメリカの
象徴なんだから責任を感じて
重荷に感じるっていうんだな」
「息子を信じたい母親のエイミーだけど
疑念も湧いてくるっすよね」
「そうなんだよ!
完璧な優等生というイメージは
ルースに期待する周りの人間が、
一方的に押し付けたものなのか?
それとは真逆の恐ろしい
過激な思想を持つ若者という見方も
偏った思い込みじゃないのか?」
「人間の本質に迫るっす!
俺だってアンパンばっかりたべて
サボってばっかりっていう
間違ったレッテルを
貼られてるっすもんね!」
「それはあってると思うぞ、、、
イメージと本質がぴったり!」
「んん?」
.................マズル刑事のオススメ映画.................
「ルース・エドガー」
バージニア州アーリントンの高校生ルース・
エドガーは文武両道に秀で、スピーチや
ユーモアのセンスにも長けた17歳の少年。
アフリカの戦火の国で生まれた過酷なハンデ
を克服し、生徒たちの誰からも慕われている
彼は、自由の国アメリカで希望を象徴する
存在へと成長した。ある日、ルースが提出
したレポートをきっかけに、同じアフリカ系
の女性教師ウィルソンと対立。彼の順風満帆
の日常が揺らぎ出す。ルースが危険な過激
思想に染まっていて、同級生への性的暴行
事件にも関わったのではないかという
ウィルソンの衝撃的な告発は、ルースの
養父母である白人夫婦エイミーとピーター
の胸にも疑念を生じさせる。はたして
ルースは何者なのか。本当に完璧な優等生
なのか、それとも世間を欺く恐ろしい
怪物なのか…。ナオミ・ワッツ、
オクタヴィア・スペンサー、ティム・ロス
ケルヴィン・ハリソン・Jr出演の
人間の本質に迫るサスペンスドラマに、
マズル刑事も背中ゾク!
予告編・公式サイトはこちら
みんな!手洗いでコロナ予防だよ!
「あ!お知らせがあるっす!
マズル刑事のツイッターが始まったす!」
「そうそう!これです!
https://twitter.com/mazuru299keiji
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja