映画中の映画、実質8マズルの
文句なしのこの映画をご紹介よ!
仕事を求めて就職活動中の学生も多いと
思うけど、本当に仕事を求めるって
こうゆうことなのよって思わせてくれたの。
家族を守るってこうゆうことなのよって
叫びたくなったわ、、、」
「すごい力入ってますね」
「そうよ、私はね、夏休みに見た
この映画と、トンマッコルについては
何回見ても、何回見ても感動があって
涙は出るってことを言いたいの」
「出演者は?」
「ファンジョンミンさんよ」
「おおおおお!東の演技の神様!」
「それよ!」
「ストーリーを説明するわね。
まず、はじまりは朝鮮戦争中で
激動の時代。ジョンミンさんが演じる
ドクスは、父、母、兄弟たちと、
戦火の北朝鮮から住民たちとともに
脱出をするの。あ!待ってこの時は
まだ子供だからジョンミンさんではなくて
子役の子供よ」
「理解っす!」
「そんなある日。爆撃がくるから、
住民が逃げるのよ。ここから脱出よ。
アメリカのでかい船にね、朝鮮の住民が
みんな団子になって乗り込んで、、、
でもドクスは、船に乗り込む途中で、
おぶってたはずの妹とはぐれちゃうの!
父が妹を探しに船を降りるとき、
もし、俺がいなかったら、お前が
家長だからな、母や兄弟を守るんだぞって
言われるの、、そこで彼の運命は
決まったのよ」
「家族を守る、それが彼の人生の
柱になるの、、母とジョンミンさんと
兄弟は、おばさんのいる釜山に身を寄せる。
まだ、ジョンミンさんではなくて、
子役だけど、ドクスはね小さいながらも
家長として自分のことより家族優先で
頑張るの、、逃げる時にはぐれた
妹のことも自分が手を離したからだって
責任感に苛まれて、、、」
「それだけでも泣ける、、で青年になり
家族の生活のために、お金が必要だから
西ドイツの炭鉱で働いたり、ベトナム戦争に
行ったり、もうね、泣ける、、
何度も危ない目に、、」
「父も、妹も、あのまま会えずじまい、
でも絶対諦めてない。
テレビ番組の生き別れのやつに出て、、」
「もう、これ、泣かせる映画ですね」
「そうよ、そうなの。
でもね笑うのよ、笑うシーンもある」、
「おおお」
「ただのお涙頂戴なら
フランダースのイヌの最終回を
見てればいいのよ。
この映画の素晴らしいところはね
こんなに泣くのに、笑えるのよ」
「それは東の演技の神様の力?」
「もちのろんよ!
さらに脇を固めるオダルスさんが
最高よ!もうね、彼はすげーの!
彼も演技の神様よね。
でも帝王ってわけじゃなくちょっと
軽いの、軽いけど、すげーのよ。
まだ紹介してないけど、
暗殺って映画で、最後に彼が死んだ時は、
きゃーってなったわ!」
「この映画、見所は」
「これはね、全編見所です。
1秒も見逃したらダメよ。
おしっこ禁止!どうしてもの時は
一時停止よ!ご飯も食べながら見ちゃダメ」
「おしっこ禁止!」
「そりゃそうだろ!
1秒も見逃せないんだから!」
「あのね、今はそんな制度はないかも
しれないけどね、
日本も昔は家長が大事でした。
おかずも1品多かったくらいよ」
「ええ!おかずが多い!」
「そりゃそうだろ、家長だぞ」
「ミケットは長男なの?」
「俺は一人っ子っす」
「マズル刑事は?」
「僕は次男です」
「けっ!蝶花育ちに
食べさせるお肉はないわ」
「蝶花育ち、、
たま用語っす!」
「苦労知らずってことよ!
甘えに甘えて育ってるし」
「いやミケットは置いといて
俺は結構苦労してますよ」
「じゃあ、マズルの苦労って何?
家族のために炭鉱で働いてガスが充満して
死にかけてる?家族に必要な
お金のためにベトナム戦争で
危険な目にあってる?」
「俺は兄弟で兄のおさがりを着たり、
次男だから、母に参観日に
来てもらえない時もあって。
あと高校からは、アルバイトするから
お小遣いなしでしたよ」
「うううう!どーでもいい!
そんなことはね、アイスを上から
食べるか横からか?ぐらいどーでもいい!
あのね、自分のお尻が燃えてるのに
家族助け出すために必死にならなきゃ!
命を投げ出すまで行かなきゃ、
のほほんグループよ!」
「ああ、、たまさん映画に影響されてる
めっちゃ厳しい!」
「では、今日はこの辺で!
今からドラマを見なきゃだから
これにて!バイバイ!」
「お腹すいたっすう」
「うるさいわね、苦労知らず!」
「そんなあ」
「好きで苦労しなかったわけじゃないっす。
ママがちやほやしたっす!おじいちゃんが
お金持ちで、生まれた時から
家にたまたまお金がいっぱいあったっす」
「自慢はまっぴらよ!」
「たまさん激おこ!」
「さあて、苦労知らずののほほんコンビは
置いといて、皆さんとはそろそろ
この辺で!この映画は主人公が
強い責任感を持つがゆえに
時代の波に翻弄されても
踏ん張って生きて生きて生きまくる映画。
今、このコロナで大変な時に、
もっと大変だった時代の
映画を見て、たくましく生きる人々の姿に
勇気をもらって欲しいの。女優は、
主人公の妻役にキム・ユンジン!
彼女がまたいいんです!
私はこの映画、4・5マズル、
実質8マズルですからね!
それではみなさん、また来週までちゃお!」
外食する時も気をつけて!!!
みんな!手洗いでコロナ予防だよ!
「あ!お知らせがあるっす!
マズル刑事のツイッターが始まったす!」
「そうそう!これです!
https://twitter.com/mazuru299keiji
いろいろつぶやいてます!
フォローしてください!!」
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!