「今日も、昔紹介した映画の記事を、
編集ありで再録!
マズル刑事クラシックだ!」
「相変わらず、手抜きの、、、
あっ、、、」
「昔読んだ本を
何回も何回も読みたいなって思うこと
あるっすもんね、、、
しかし、このやりとりも、
「基本的には1年以上前のもの!
では、お楽しみください!」
ある日の午後、
ボスがちょっとドヤ顔で
声をかけてきた。
「二人とも聞いてくれ。実はな、、」
「なんですか!?」
「潜入捜査っすか?」
「お前ら、すごいぞ!
なったんだ、、ははは」
「おお!」
「かっこいいっす!」
「だろ!」
「しかし、いつ使うんですか?」
「まあ、よその署で早期導入した例を
聞いてみたら、犯人の追跡や
武器を持った犯人のアジトへの
侵入などに導入しているところも
あるらしい。」
「おおお、、」
「ちょっとやってみるっすか?、
実は俺、子供の頃、ラジコンに、、、」
「ミケット、ラジコンしてたのか?
ちょっと違うけどまあやってみろ」
「はいっす」
「このタブレットの画面で
操縦するっすね。レッツゴーっす!」
ヴィーーーン!!
「おお!」
声を上げるマズル刑事。
「こっちっすね」
ギュイーン、、
「危なッ!!」
「みなさん!危ないっす!
そっちに行きますっす!」
「え!?あ!キャーーーー!!」
「なにこれ?ドローン!?」
「危ない!」
「逃げてーーー!」
「マジでやばい!
逃げろーーーー!!」
「お、、お前、ラジコンで、
子供の頃から操縦とか
得意じゃないのか?」
「いや、子供の頃に、ラジコンに
憧れて、ずーと欲しかったんっすって
言いたかったんです」
「未経験か?」
「はいっす、、」
(その後)
ミケットの活躍により
以後、299署でドローンが
使われることはなかった。
「ミケットには、まだ足で
犯人を追跡させて、走らせます」
「だな、、」
(数ヶ月後)
ボスが箱を見つめながら言う。
「マズル、あれをメルカリで売ったら
どのくらいになる?」
「ボス、、、
署のシールが貼ってあります」
「ダメか」
「でもボス、最近の新しいドローンは、
例えば人物を登録すると、ずっと
その人を追尾するらしいですよ」
「そうなのか、ミケットを覚えさせて
サボってないかチェックするか?」
「いいですねえ(笑)。
新型を導入しますか?
「そっと署を抜け出し、アンパンで
ご機嫌なミケットが知らない間に
危機は迫っていた」
.................マズル刑事のオススメ映画.................
「アイ・イン・ザ・スカイ/
世界1安全な戦争」
イギリス諜報機関で働くキャサリン・
パウエル大佐は、国防相のベンソン中将と
協力し、ナイロビ上空の偵察用ドローンと
現地の小型ドローンを駆使し、ナイロビ上空
を飛ぶドローンを駆使してロンドンから
英米合同軍事作戦を指揮している。そんな中、
隠れ家に潜むテロリストたちの自爆テロ計画
を画像で確認。彼らは、アメリカ国内の米軍
基地にいるドローン・パイロットの
スティーブに攻撃命令を下すが、発車寸前に
ミサイルの殺傷圏内に、民間人の幼い少女が
いることが判明。キャサリンは、少女を犠牲
にしてでもテロリスト殺害を優先しようと
するのだが…。リアルタイム軍事
サスペンスに、マズル刑事も背中ゾク!
予告編はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=lvPVwwoWak4
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja