新作映画「ファースト・マン」みたいに、人類にとって、とんでもなく大きな一歩を踏み出したい!   | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

いつものように仕事終わりに
映画館に駆け込む、
マズル刑事とミケット刑事のコンビ。

「んん?」

「トントン!」

「!!!!」

そしていつものように、

終わった後はカフェで

映画談義!!

 

「お前寝てただろ?」

「長めのまばたきっすよ!」

「一瞬いびきかいてた?」

「深呼吸っす!」

「まあいいや、

でもいい映画だったよな」

「対比の表現が良かったっすね。
静寂と轟音、極狭コクピットと

解放された空間、
そして何より国家プロジェクトと

一人の男」

「画面が激しく揺れるコクピットの
アップのシーンは

胸が締め付けられるようだな」

「月旅行を実体験できるような
カメラワークと映像っすね」

 

「基本的にノンフィクションなんだけど
フィクションの混ぜ方がうまい。
でも、監督は「あれ」を

フィクションとも真実とも証明

できる事実はないって語ってたよ。
ミッションに関係なく、

アームストロング船長が
クレーターまで歩いていったのは

事実だって、、、」

「一人の男としての喪失と成功が、
抑制されたトーンで描かれて、
緊張感の途切れない映画だったっす」

「途切れて寝てたやん!」

「あれはまばたきと深呼吸っす」

「アポロ11号か
ロマンあるよな、、、」

「あまおうイチゴも
マロンもあるっす!」

「ええ!?」
 
「どっちにするっすか
ケーキ?」

「強引だな、話の持っていきかたが」

「これは小さな一個っすけど、
人生にとっては大きな一個っす!」

「迷言だな、、、」

 

................マズル刑事のオススメ映画.................

「ファースト・マン」
空軍でテストパイロットを務めるニール・

アームストロングは、幼い娘を病気で

亡くす。その悲しみから逃れるように、

NASAのジェミニ計画の宇宙飛行士し応募。

ヒューストンへと引っ越してくる。やがて

ソ連も成しえていない月旅行を計画。

メンバーに選ばれたアームストロングは、

史上初のドッキング実験に参加。トラブル

が起きるが冷静な判断で危機を回避し、

実験を成功に導いた。次の段階のアポロ計画

へと移行するが、テスト中に火災が発生し、

三人の命が奪われる事故となった。

莫大な税金と犠牲に世間からの避難が
上がる中、ついに月へのミッションが指導。

ついにアームストロングは船長に任命

される。「ラ・ラ・ランド」の

デイミアン・チャゼル監督、ライアン・

ゴズリングコンビの伝記映画に、

マズル刑事も背中ゾク!

「ファースト・マン」公式サイトはこちら

https://firstman.jp/

 

 

レンタルDVD屋

スタッフ君の一言メモ!

出発前にアームストロングが、子供達に

旅のリスクを説明するシーンが
あるんですが、これは最初の台本に
はなく、映画製作に協力した
アームストロングの息子二人が、
実際にあったこととして提案して
採用されたシーンだそうです。
映画の中ですごく
大事なシーンになってますね。

 

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja