今日はバレンタインデー!
もちろん昨日の夜から、
いろいろ想像して
ちょっぴり期待で出社したマズル刑事。
しかし昼の呼び出しをくらって
夕方まで外出してたから
まだ何ももらっていない。
やっと署に戻ると、、
「あ、マズル刑事!」
手にチョコを持ったミケットが
話しかける。
「おっ!チョコもらったのか?」
「マドンナがくれたっす!」
「ええ!俺もらってない!」
「そうなんすか?
マドンナ、外へ出て行きましたよ。
もう帰ったっんじゃないすか。」
「ええええええええ」
ショックを隠しきれないマズル刑事、、
「俺、、今日、一個も、、
一個も、、ないんだ、、」
そこに、、
「ここにいたのね、お二人さん。
はい!チョコレート。」
「たまさん。
ありがとうございます!」
「よかったっすね、
もらえて、たった1個」
「、、、、、」
1時間後、ミケットは
バレンタインだから、早く帰るとか
ユトリーナ独特の理由で
先に帰り、一人残り
黙々仕事、、
「はあ、、チョコが一つ、
チョコが一つ、たまさんのが
一つ、、、はあ、、」
そこに軽やかな足音、、
「マズル刑事。
まだいたんですね!
よかった、、、」
マドンナやん!!
「うふふ、三日月堂のいちご大福
買いに行ってたんです。
ボスやマズル刑事は、
和菓子っぽい方がいいかなって。」
「ああ~!
ありがとう(大喜び)」
可愛いい、人に合わせて
プレゼントを選ぶなんて!
心の声
(ミケットなんかその辺の
チョコで済ませたから、
すぐもらえたんだよ、プププ)
さらに、心の声とダンスと川柳
(ドウデモイイ 奴には適当
チョコあげる)ヘイヘイヘイ!!
「どうしたんですか?
マズル刑事、、」
「あ、、ううん、気にしないで!」
「で、、お話の続きなんですけど
買いに行ったら、
親父さんとおかみさんに
早く二人でお店を継いでくれって
冗談言われちゃいました。キャハ」
「あははは、」
「うふふ、、」
(心の声)
おおおおお
ナイス親父さん!
もっとプッシュして!
(心の声とダンスと川柳)
ヘイヘイヘイ!
(周りから 声が上がれば
咲く花も)
そして無事仕事も終え、
その夜は、幸せ気分で
いちご大福を食べながら、
映画「バレンタインデー」を見る
マズル刑事であった。
追記
本日、ビデオ屋に寄り、
いつものスタッフと
「今夜はバレンタインだからコレ」
「おお!ありがとう」の会話が
行われたことは、
言うまでもありません。
(スタッフ心の声とダンス&川柳)
なぜなんだ シーンが省かれ
危機感だ
読者のみんなは
いいバレンタインだったかな?
この映画、ラブコメなんだけど
オムニバスになってて
気楽に楽しめるよ。
..............マズル刑事のオススメ映画..............
「バレンタインデー」
2月14日、ロサンゼルス。
バレンタインデーのこの日、リードは
同棲中のモーリーにプロポーズ。しかし、
仕事の途中で自宅に立ち寄るとモーリーが
荷物をまとめていた。一方、教師の
ジュリアは親友のリードのアドバイスで、
恋人のハリソンの出張先に押し掛けようと
するが…。様々な男女の、それぞれの
バレンタインデーを「プリティ・ウーマン」の
ゲイリー・マーシャル監督が、
グランドホテル形式で描いたラブコメディに、
マズル刑事も口角あがる。
その他の、ラブロマンス映画もご紹介!
似たようなオムニバスタイプの
ラブロマンスはこちら!
「ラブアクチュアリー」
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12337286110.html
こちらは、ハラハラドキドキ
大人のラブロマンス
「スライディングドア」
https://ameblo.jp/switch-ad/theme-10103880718.html
お知らせ!去年末、
マズル刑事ラインスタンプ
第3弾出ました!!
早く早く!!使ってみて!!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、
まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja