12/4
 ホーフブロイハウス🍺🍺🍺🍺🍺
 (宮廷ビール醸造所の意)

 3000人収容のビアホール
 
 モーツァルト オーストリア皇妃エリザベート
 レーニンも訪れ、1920年ヒトラーがナチス党の
 結成集会をここで開いた。

 ホーフブロイハウス外観







 白ソーセージはこんな状態で出てくる。






 パウラナードイツビール🍺

 ミュンヘン中央駅前

 何度も見た新市庁舎の時計塔

 ロマンチックで、賑やかで、伝統があり、華やかで、


 マリエン広場ともお別れです


      12/5

    ヴィッテルスバッハ家が集めた作品を
 『あらゆる芸術作品は万人の目に触れなければならない』と言ったルートヴィッヒ一世の命により創立した美術館
 3つの建物は近くに列んでいる。
 アルテ・ピナコテーク(15〜18世紀の作品)

 ノイエ・ピナコテーク (19世紀以降)

 モダン・ピナコテーク (現代アート)

 とありますが、一番親しみのあるノイエ(新しい)・
 ピナコテークに行ってみた。

 

 ノイエ・ピナコテーク

  お馴染みの作品ばかりです。
 
 マックス・リーバーマン
 『水浴の少年』

 

 セザンヌ
 『静物』

 ゴッホ
 『オーヴェル近くの平野』


 ゴッホ
 『12本のひまわり』


 ゴーギャン
 『テ・タマリ・ノ・アトゥア』


 クリムト
 『マルガレーテ・ストンボロ=ヴィトゲンシュタイン の肖像 』

ノイエ・ピナコテークは2025年まで大規模改修で閉館、
となりのアルテ・ピナコテークとシャックコレクションに
移動してます。
 
           アウクスブルグに続くサンタ