帯結ばない帯結びのフリルバージョンを名古屋帯でも
チャレンジしてみました。


と言うわけで、ご興味のある方
着物コーディネートの動画をご覧下さいませ。

 

 

 

 

4月の着物ランチ会も
オンラインを予定しております。
4月17日(土) 13時半(スイス時間) 21時半(日本時間)開始で
1時間半となっております。
ご興味のある方は、
ご希望の方はこちらのInstagram
( @sushi_yoko_kimono)
もしくは
( @sushi_yoko_com)
のダイレクトメッセージ からもお申し込み可能です。

着物初心者の方は、羽織を羽織るだけでも
大丈夫ですのでお気軽にご参加くださいませ。


にほんブログ村のランキングに参加しております。

皆さまの応援クリックがこれからの
更新の励みになりますので、下のボタンをクリックして頂けると嬉しいです。
 


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ



Line公式アカウントを開設しました~。登録はこちらから

 
お友達登録をよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

パソコンはこちらから

 

 

 

フォローしてくださいませ。↓

twitter

Instagramの良さが段々分かってきた~。↓

Instagram

 

「スイス着物club」のFacebookページ

こちらをご覧ください。

「Kimono de Jack Swiss スイス キモノジャック」のFacebookページ

こちらをご覧ください。

寿司陽子のFacebookページ

 

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

===== あとがき ======

 

着付け教室はZOOMで開講していますので

 

お気軽にお問い合わせください。

 

月曜午後 14時から

 

火曜午前 9時から

 

火曜午後 14時から

 

水曜午前 9時から

 

木曜午後 14時から

 

金曜午後 14時から

 

で可能です。

 

 

 

1時間50フラン

2時間70フラン

です。


お二人で受講されますと、

1時間35フラン

2時間50フラン

(お一人当たり)

です。

 

着物は無料でお貸しいたします。

 

 

 

御希望の方、

info(at)kimono-club.ch

までお問い合わせください。

 



1度の受講で自分で着れるようになる方も多いです。

受講後はYoutube チャンネル kimonoyoko

 

https://www.youtube.com/kimonoyoko

 

を見ながらの自主練をお勧めしています。



10回レッスンを受講しても、

その後練習しなければ、あっという間に着方を忘れてしまいますよね~?

月一の着物ランチへの参加の方が

断然、着物が着れるようになると思っています。