早上好
ゼファー。時々サバ男です。
今日は金曜日。
めっちゃ呑み喰い散らかすZZZZZZZ!www
休日のある日、日本海側に旅行!
目指す宿は京都府京丹後市網野町の「民宿 砂の宿
」。
鳴き砂で有名な琴引浜の目と鼻の先にある民宿。
風呂は温泉で魚介類がとても美味くて小型犬OKな気持ちがいい宿やねん!
こんな条件のそろった宿って関西近辺では滅多に無いわ。
ほんまは冬のカニのシーズンに一度来ようと思っててんけど、
カニシーズンはめっちゃ人気で都合のつく日に予約取れなかってん
で、久しぶりにやっと来れましたw
過去の記事は
過去の記事1 (2011年9月)
チェックインを済ませ、先ずは散歩。
宿からは歩いてすぐやねん。
ここはほんま何度来ても気持ちがええわ!
晩飯までにひとっ風呂!
アルカリ系の温泉なんで、ちょっとぬるっとした肌触りのお湯ですわ。
軽くビールを飲んでまったりしていたら晩飯が開始!
お酒は地酒の「久美の浦
」を冷でいただきました。
プリップリのホタルイカが美味い!
鯵のたたきのジュレみたいな料理ですわ。一品目から最高!
ただ、いつのまにか娘に車エビを食べられたし…
もちろん慌てて口から出させたけど
非常好吃!
石鯛、おこぜ、イサキ、白烏賊、サザエ、ボタンエビと豪華一軍メンバー!
ほんと新鮮でたまらん美味さでした。
特に石鯛とおこぜが食べられるとは!
石鯛の引きしまった身の食感と甘みってほんと美味いですよね。
おこぜはたんぱくな身ですが、透通った美味さって気がします。
烏賊はおかわりしたかったですw
今回は舟盛りと違ったけど、これはこれで満足満足!
非常好吃!
とろける美味さで肉の香りが口いっぱいに広がって最高でした。
知ってます? 京都の和牛って何気に美味いねん!
很好吃!
鯛の身がプリップリでアサリの出汁が滲みてたわ。
トマトソースとあうあう!これはイタリアンかな。
非常好吃!
こんなにイサキが美味いと思ったん初めてかもです。
イサキからの上品な脂がすごかったわ!
肉厚の丹波しめじも美味い出汁を吸い込んでめちゃ美味かったです。
めっちゃ小振りの岩ガキでしたが、岩ガキが食べられるとは思っていませんでした。
下に敷かれた昆布がええ役割をしていました。
プリプリなホタルイカも独特な風味で食感の甘鯛も美味かったです。
非常好吃!
鮭ではありません鱒です。
食べたらわかる人には解かるハズ。
焼き加減最高! ホクホクでふわっふわでジューシーな肉厚の身でした!
很好吃!
プリプリな車エビに紫蘇の風味炸裂なふわふわの鯛が美味かったなぁ。
很好吃!
出汁がとても上品で、風味のある筍で美味かったです!
締めご飯が旬の筍ごはんって贅沢ですね。
很好吃!
甘さ控え目でトロットロで美味かったです。
ちょこっとサイズがよかったですわ!
一品一品が旬のいい食材が使われており、とても美味しくいただけます。
晩飯は部屋食ですが、しかも出来立てアツアツを提供してくれるのがうれしいです。
部屋の中で犬をぷらぷらさせていても気兼ねなしに食べられるのもおススメです。
小型犬のみしかダメですが、犬の料金も無料!
こちらの民宿はほんとおススメです。
皆様も是非
大満足の吃好了
……………………………………………………
で、昨日(2013/6/6)食べたもん。
ネバネバ、おにぎり、トマト、もずく!
ご飯を食べて満足!w
男は黙ってネバネバや!w
昼飯はなし。晩飯はカツオのたたき(塩)など…
ようさん呑んだ
しかも…w
……………………………………………………
せっかくここまで読んでもろてんし、ポチっとしていってや!
↓↓↓ ↓↓↓
↑↑↑ ↑↑↑
みなさんのポチポチが更新の活力ですわ。
応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m
これもとはさすがにあつかましいわ(汗)
再见