懐かしい、この響き。「魔法瓶」

最近使っていませんでしたが、先日、旅先の台湾で、まだまだ現役!な魔法瓶達に出会いました。

日本料理屋さんに行った時の事。

お茶がなくなったので、お願いすると、やってきたのは魔法瓶!

普通に魔法瓶でお茶を注いでくれました。( ̄▽ ̄;)
ちょっとびっくりした。


また、違う日に、お土産を買おうと、スーパーに行くと、日本でもよく見る、その日、特売?売り出し?の商品のデモをしていました。

その日の商品は、烏龍茶。
「美味しいよ!大丈夫!」と近寄ってきたおばさま。
手には、紙コップと魔法瓶。

その場でつくるのではなく、予め作り置き。

一瞬、お店の人ではない人が近寄ってきたかとおもいました。

なにが「大丈夫」だったのか??


それにしても、魔法瓶は大活躍でした。


私も冬に向けて、実家から持ってこようかな。