お疲れ様です。
早くも2回目の投稿となりました。1回生の松本です。

あっという間に6月の後半ですね。私は1学期に続けて2学期も、するスポのエアロビクスの授業を取っているのですが、正直ハードすぎる授業です。まずウォーミングアップでOKAYAMA市民体操というのを踊り、エアロビを20分間程して、ストレッチという流れなのですが、結構しんどいんです。月曜の1.2限から憂鬱ですが、練習の第2メインだと思って、毎回頑張ってます。(なんで2学期も取ったのか自分でも不思議です)
さて、今回は先週末に行われた学水の振り返りをしようと思います。児島の外プールは去年高校の試合で泳いで以来だったのですが、今年は大雨。雨に打たれながら、800 Frと100Baを泳いできました。結果は
800 Fr 10分14秒69
100Ba 1分10秒01 (1秒ベスト)

ベストが出ることはあまり期待してなくて、何秒が出るかなくらいに思っていたので、思っていたよりもいい感じで驚きました。でも10秒01、、、ここまできたら9秒出したかったです。悔しい、、、。長水路のBaは特に後半足が動かなくなるので、B -upを意識して練習することと、あとスタートの改善をしていきたいです。というのも、今までスタートの練習はほとんどしてこなかったので、いつも動画を見返せば、私だけ落ちています。もう少しかっこよく飛び込みたいです。
800 Frに関しては、まだまだ体力が戻ってないかなと感じています。エアロの練習では、最近時計を見ながら泳ぐようにしていて、その方がペースが分かりやすくて自分の感覚と実際のタイムを合わせる練習にもなります。長水路のレースは焦ってしまって前半力んでしまうことがよくあるので、気持ちに余裕をもって後半上げられるようにしたいです。中四インカレまでには、37秒ペースで泳げるようになっていたらいいなと思います。
今月のお題のMBTI診断では、もともとINFJの提唱者だったのですが今回はISFJ⁻Tの擁護者でした。Nの直感型からSの観察型に変わってました。どうやら調べてみるとNは抽象的な情報に基づいて判断するタイプでSは目に見える事実やデータにもとづいて判断するタイプだそうです。でも確かに大学に入る前まではもっと直感的に動いていたかもしれません。擁護者は完璧主義らしく、変なところでこだわりが出てしまうところは合っていると思いますが、そんな完璧主義というほどでもないような気がします。
今週の五大は100Frと200Baに出場します。個人で100Frに出るのは本当に久しぶりなので楽しみでもあります。チームに貢献できるように頑張ります!

今日はこれで失礼します。