お疲れ様です。

はじめまして。
令和6年度入学  工学部工学科化学生命系の竹下菜恵です。マネージャーです。
まず簡単に自己紹介をさせていただきます。
出身は兵庫県のかなりの田舎なところです。
遊ぶ場所はほんとに何もないのですが、食べ物が美味しいみたいです。あと、自然がいっぱいです。
趣味は漫画を読むことで、HUNTER×HUNTERが特に好きです。長い間休載が続いているのですが、最近作者さんのXに進捗状況が出されるようになりました。そろそろ連載再開されるのではないかと、楽しみにしています。
他にもおすすめの漫画があれば、ぜひ教えてください。

次に、私が水泳部に入ろうと思った理由についてです。過去に水泳をしていた経験があるというのも理由の1つですが、主な理由は練習が朝に行われているからです。正直早起きがしんどい時もありますが、朝の誰もいない時間に自転車を漕ぐのが結構楽しいです。また、朝早くから行動できるので1日を有意義に過ごせている気がします。
どのスポーツもするより見る方が好きなので、マネージャーとして毎日選手を間近で見られるのが幸せです。そして、同期が11人もいて、癖強めな人が多いので一緒にいるととても楽しいです。これからもまだまだ新入生紹介が続くので、同期の新しい一面が見えてくるのではないかと楽しみにしています。

そろそろ書く内容がなくなってきたので、私の大学生活についてお話しします。私は大学生になって毎日課題に追われています。1つ終わったと思ったら、次々と新しい課題が現れます。課題のせいで漫画を読む至福の時間が減っているので、正直やめてほしいです。授業の内容もほとんど理解できていないので、落単するのではないかとすでに不安でいっぱいですが、フル単目指して頑張りたいと思っています。

最後に、先週の岡山県春季、そして明日から行われる5県予選についてお話しして締めたいと思います。先週、初めてマネージャーとして試合に参加しました。選手の方がとにかくかっこよくて、スポーツを生で見ることの素晴らしさを身にしみて感じました。マネージャーとしては、初めてのことだらけで大忙しな1日になりました。先週の反省を活かして、明日はスムーズに仕事をこなせるよう頑張りたいと思います。

それでは失礼します。