お疲れ様です。

3回生、瀬戸禅貴です。


寒さつづくこの頃に必見の、

ライフハックを紹介しましょう。


お米の洗米って面倒くさいですよね??

特に冬なんて、水が冷たくて更に。。。


私はそんな人類共通の悩みを解決すべく、寝る間は惜しみながら考えてました。

そして、ついに編み出しました。

泡立て器を使えばいいんじゃないか!と


メリット 水に触れずして洗えます。

デメリット ちゃんと洗えてるのかわかりません。力加減を考えないと色々と傷つきます。


、、、デメリットの方が多そうですね(笑)


まあ、あの冷たさを避けられることについては、相当な価値があると思っています。


是非、採用してみてください!



続きまして、本日の練習です。



今日は、Power系の日でした。

ただし、週末に試合を控えているので、Powerというよりは、Agilityの練習をメインにしました。

先週の土曜日にレペを行い、良い感じにスピードが出ていることは確認できました。が、上肢の動きには少し鈍さを感じて終えたので、今日はそこに少し磨きをかけるような意識で臨みました。


特に、チューブAssistのところで、しっかりと回転数をあげて、エンジンをかけました。

その他のところは、Drillで動きを確認、確立した後、スピードを上げながら適応させていきました。

全体的に感覚は良く、良い練習だったと思います。パフォーマンスも悪くありません。


ただ、試合前は敏感になるので、随所の痛みや疲労感が気になってしまいます。

普段なら、どうってこと無いのですが。。。


そして、週末の九州カップは、

僕が思っていたよりもレベルが高そうです。。

日曜日に2種目/予決含めると4レース、あるので、デモストレーションをしながら、予定を立てていたのですが、その通りにはいかなそうです。。


まあ、そんなところに左右されることなく、

ベストなレースをしてきたいと思います。


100Ba 54秒台、50Fr はインカレ割り


を目標に臨んできます。

また、月末の山口JOに繋がるようなレースにもしたいです。


では、試合結果をお楽しみに。



防水スマホケース買いました。

フル活用したいと思います。


#フィンつけてバサロする時間が1番楽しい

#スタイル良く見える


#今日はこれにて。失礼します。