こんにちはニコニコ



ご訪問くださり、ありがとうございますおねがい






毎日寒いですね…朝、起きなきゃ!と思いつつ布団から出るのが億劫ですチーン






さて、本日我が家のたまちゃん、1歳11か月を迎えました拍手






活発でアクロバティックな動きも多い娘ですが、怪我をする事もなく、無事にすくすくと育ってくれている事に感謝しかありませんお願いキラキラ






恒例の1歳10か月を振り返りたいと思います。






身長 83.2cm   体重 10.3kg






洋服のサイズは90センチを着用していますが、ズボン類は90センチでも丈が短い状態です立ち上がる

かといって、100センチだと大きすぎる…難しいです。






オムツはパンパースさらさらケアのパンツタイプLサイズ着用






ご飯は3食+おやつですが、相変わらずの偏食で、おかずをなかなか食べてくれません。マヨネーズは大好きで、マヨネーズだけ食べようとしますおねだり






おやつには最近チョコレートを解禁しまして、チョコあげるから!と言うとチャイルドシートもすんなり座ってくれたりと助かる反面、虫歯に気をつけなきゃな〜と思っています花






歯磨きは、最近『仕上げはおとうさん!』と言いながらお風呂上がりに登場する旦那さんの膝の上でしっかり磨いてもらっていますニコニコ

旦那さんが歯ブラシを持ってリビングに登場するとニコニコしながら旦那さんの元へ






お昼寝は1日2回だったのが、気が付けば1日1回になって、午後からまとめて2〜3時間眠る事も…うさぎのぬいぐるみ






夜は、早い時は20時半頃、遅い時は22時頃とバラツキはありますが、概ね21時半頃には眠っている事が多いです。






夜寝る前に、スマホで旦那さんはアンパンマン、私はコウノドリを見せるのですが、赤ちゃんが大好きなようで、特に産まれる瞬間がお気に入り驚き食い入るように見ています。

私のお腹も大きくなってきたので、お腹の中で『〇〇くんがビックリしてるよ!』とか声をかけるとお腹を触りながら『〇〇くん?』と笑顔で撫でてくれます飛び出すハート






義実家での保育で風船で遊んでもらってから、風船が大好きで一日中そばに置いていますハイハイ

昨日なんて、実家に風船を持って行ったたまちゃんでしたが、実家の猫のしまじろうが風船に興味津々で割ってしまったそうで、大泣きして実父が100均に風船を買いに行く一幕もあったとか…ダッシュ






何故か風船のことをダーネと言うのです…なんで?疑問だらけなのですが、こちらが風船持ってきて!と言うとダーネと言いながら持って来るので伝わってはいるみたい??






旦那さんが喋るのをよく聞いていて、義実家では帰る時に『ジャ!』と言うそうですにっこり

実家では実父が『またね』とたまちゃんに言ったらたまちゃんも『またね』と言ったらしく、本当に大人の言ってる事よく聞いてるなぁ〜と感心します。






年取ってできた子だから余計なのかな?可愛くてしょうがなく、毎晩寝顔を見ながら可愛いね〜。朝起きたら寝起きの顔見て可愛いね〜。寝る前の笑顔に癒されて可愛いね〜。と親バカ全開で可愛いを連発しています笑






いよいよ来月は2歳!1歳最後の月はどんな成長を見せてくれるのか楽しみでしかありません目がハート