230回めは血漿献血&はなまるうどん&眼鏡屋閉店&テレビ局 | ヒョウヒョウとJ'aime シネマ

230回めは血漿献血&はなまるうどん&眼鏡屋閉店&テレビ局


今日は竹田の低圧室に行きUターン、映画・君と世界が終わる前に FINALの上映時間に何とか間に合ったので鑑賞

献血の予約を14時にしていたけど1時間遅れますと伝えたら15時の予約にしてくれました

ただネット上では土日は予約でいっぱい、今日の予約も2週間前に取ったもの、予約でいっぱいなはずなのに実際に行ってみるとそうでもないケースが多々ある

何とかしてもらいたいね、冷やかしが多い?

15時前にわったんの献血ルームに入店、前回は鹿児島だったから地元は久しぶり


時間が遅かったから230回めは血漿献血


流れるように受付を済ませ、検査をパスして献血

ここの献血ルームでスマホを扱っている人は少ない、貼り紙している効果か、いる事はいるが‥

それにお菓子を置いていなかった、何でも土日はお菓子を出していないらしい

恐らく付き添いの子供らが遠慮なくバリバリ食べるからすぐに無くなるからだと思う

九州県内の献血ルームに行ってると違和感がある、お一人様2個までとか、お子様は飲食禁止と貼り紙をすれば効果があるかも?

限られた予算内での奮闘だと思うが、間食して小腹を満たす事が出来ないのは本末転倒

今回は歯磨き粉とポイントで退職者にプレゼントしたA型バッジをいただきました


赤十字ニュースでは能登半島地震の特集


献血ルーム=日本赤十字だから募金箱に硬貨を入れたら、あまり入っているような音はしなかった


いつから始めたのか、いつ取り出したのかによっても話は変わってくるけどね


献血ルームを出たら16時半前


朝フルグラとセブンのコーヒー、お昼はパック寿司6個だけだったのでお腹が空いた、間食なかったし


フードコートのはなまるうどんで牛肉うどん(小)といなりとエビ天を食べました



一瞬、安いと思っていなりや天ぷらを取ったけど、小で690円、合計1020円


高いのは時流だから仕方ない、美味しくいただけたから良しとしましょう


 (^^)


眼鏡屋に行って眼鏡のクリーニングしてもらったけど3月いっぱいで行きつけのお店が閉店するハガキをもらったので驚いて話題にしました


フードコート内のマックも閉店



ただわったんにはマックは2店舗あり、近くに店舗型の新店がオープンするから閉店したものと思われます


商売はいろいろ厳しいね


明日はわったんでCM大賞の生中継があるらしく、雨の中すでにテレビ局‥OABの中継車などがスタンバイしていました


明日、別府方面では別大マラソンがあり、福岡RKBや地元のOBSも準備しているのでしょう


RKBはヘリコプターを飛ばすくらいだから


今日の微細な雨が止んでくれたら良いのにね

(笑)