ラジオとデュオリンゴ&歯医者に行くも拍子抜け | ヒョウヒョウとJ'aime シネマ

ラジオとデュオリンゴ&歯医者に行くも拍子抜け


今日は月曜日

まずはラジオのネタから




ラジオはradikoなどではなくネットで聞いています


林原めぐみさんの東京ブギーナイトは毎週聞いてますが、たまに坂ノ上茜さんのぎゃんラジオや大竹まことさんのゴールデンラジオを聞くんですよ


本格的に聞き始めたのは先週の木曜日から



サイトで▷をクリックするとすぐ聞けるし、音楽など無駄や情報はカットされているから良い


1月から大地震や飛行機事故もあり、今は聞き応えのある内容


一番良かったのは確か1月9日の映画・私を離さないでのネタ、自分の持ってるDVD見るモチベーションにしよう、と思いましたがまだ観れていません

(苦笑)


デュオリンゴは先週の水曜日から始めました



語学ナンバー1アプリという触れ込みだったからね


韓国語とフランス語を選択しようとしたけど1言語のみのようで韓国語にしました


6日連続でやっているけど今はアルファベットとハングルの組み合わせの問題がかなり多い


R→己(ハングルのリウルのつもり)とかね、4択の選択式


まぁハングル検定4級持っているから問題にならないような問題は解けますよ


いろいろなキャラクターが出て来て励ましてくれるので嬉しいちゃ嬉しいです


どこまで続くかだよね、韓国語を全くわからないと厳しいかも知れません


改めて今日は月曜日


今週の仕事も片付けですが歯医者に行けるチャンス


今日は抜歯だから頭の中は歯医者一色ですよ

会社に言うか言わないか、時間に間に合うかどうか、何も食べられなくなるだろうから何を食べようか‥選択の連続

余裕をもって17時前に歯医者に行ったけど前回の説明とは違い、入れ歯をはめてから上下の歯の型取りのみ

それに医師より助手の女性の方が活躍していたので不審に思いましたよ

こうなると自分が仕切るしかない、入れ歯を改良して来週の月曜日にお渡し、じゃ抜歯は?

今週の金曜日に抜歯する事を自分で決めて、来週の月曜日に受け取り‥

前回と同じく費用は千円弱

入れ歯を入れると喉に圧迫感があり滑舌が悪くなるので、改良してもしたくない

以前はインプラントを検討していたけど自分には無理だと悟りました、だから自費の入れ歯を調べましたよ

入れ歯でもネジを入れ込むのはNG、10万円くらいはかかりそうだけど入れ歯作ってもしないよりは良いかも知れない

保険ので作ったヤツは安いだけ、保険のヤツは自分の申し出では改良出来ないから

抜歯は金曜日、今日は拍子抜けだったけど抜歯すると縫う事になるだろうし出血も多いだろうから翌日は休みの方が良いんだな

気分が悪くなるなど予測がつかない

今日はこのへんで

ではでは‥