こんばんは。

団塊ジュニアの皆様、

お元気ですか?

 

奥様のご機嫌はいかがですか?

 

 

さて、今回は小遣いについて書きたいと思う。

 

まず、「小遣い」という状態に疑問を抱く。

 

毎月、サラリーを稼いで嫁に全額パス。

その内、幾ばくか小遣いというリターンパスをもらい

このパスで1月間を凌ぐ。

三苫のリターンではないが、1mm程度だ ⚽

 

その小遣いには、仕事時の昼食代やスマホ代や床屋代が含まれる場合もあり、

タバコを吸う人は勿論たばこ代も。。

 

一生懸命、汗水たらし

ストレスで前髪と脳天の髪を減らしながら働いたお金だ。

一旦自分の懐に収めたいところだがそうはいかない。。

 

それは新婚時のルール。。

 

「給料の管理はお前に任せた!

 家庭をよろしくな。キラッ」

 

20年前に戻って自分の口をふさいでこう言いたい。

「カッコつけずに自分で管理しろ👊👊!」

 

今の我が家のルール(小遣いの内訳、額は言えません。。。)

・仕事中の昼食代

・お酒代

・スマホ代

・アマプラ、ネフリ

・趣味代

団塊ジュニアのみなさんも

こんな感じですかね。。

 

私の場合、

ここで困るのが趣味の多さ。。

・サッカー(フルコート)×3回/月

・サウナ×4回/月

・スポーツジム×4回/月

・釣り×1回/月

・ランニング×1回/週

色々とお金かかるんですよね。。

 

 

会社では後輩から鬼のような突き上げをくらい、

上司には梯子を外されまくりという環境に身を浸しながらも

心身ともに健康でいられるのは趣味のお陰。

 

団塊ジュニアの皆様、

こんな状況いかがでしょう?

 

団塊ジュニアをご主人にお持ちの奥様方、

如何でしょうか?

 

こんな不遇な世代を盛り上げていきたいと思います!