ひのくにマスターズが終わり~さて再スタート!

なんて悠長なこと考えてたら練習回数はあと8回しかない!

疲労も抜けてませんし仕事もこれから年度末ますます忙しくなる~

東京では一番厳しい50m自由形が待っている!!!!!

これからどれくらいスピード上げていけるのか?????

なにやったらいいのか誰か教えてー!!!!!

 

3月20日(水)Mスイ

up:200×1 IM 

sc/pull:50×4×2(25sc/pull)タッチ&ゴー

UWk:50×3×2(1′15″)fly/仰向け free/back

drill:50×4

sp:25×4(45″)

swim:25×4×10(30″setrest1′)全力

kick:100×2(+20″)①fly②back 200×1 free

pull:100×4(1′45″)board

swim:25×4(1′)

down:200~

年々レース後の回復が長くなってる…

めちゃくちゃしんどいけど行かなきゃ!とムチ打ってプールへ

自分を甘やかし25でいかせてもらった…

 

3月21日(木)佐賀アクア

up:200×1 IM 

sc/pull:50×4(25sc/pull)タッチ&ゴー

kick:100×4(+15″)①fly②~free

pull:200×3(3′)

drill:50×4

swim:200×3(4′)

swim:100×4(2′30″)HE EH HE EH

PKS:200×4(3′45″)50PK100S

swim:50 allout

down:200~

今日は佐賀までドライブ

長水路で泳ぎたくなり頑張って佐賀アクアまで一人旅

一般開放日が少ないため平日仕事をお休みいただき行ってきました

毎週水曜日の夜は母もホームへお泊りしてもらってるため

木曜日の朝までぐっすり眠れ気を使うことなく出発出来ました

まぁ~なんて立派な施設でしょ!

以前来たときは50はまだ外プールだったし道路もこんなに広くなかったような~

プールも落ち着いた雰囲気で凄く泳ぎやすい!

start練習は飛び込みNGで出来ませんでしたが久しぶりの長水路~堪能させていただきました

往復4時間のドライブで入水時間は1時間30分

もちょっと近ければいつでも行きたいプール環境でした!

はよ~熊本アクアドームも長水路にならんかな!

 

なんて短水路50m自由形対策はどーすんだ?

明日はいつもの中学校プールでスピード練習だー!!!!!