ホントに書くことないです。

これがリア充…!



書くことないとかいいながら、
書き始めてみると案外書けちゃったりするもので、
口から先に生まれたような男ってこういうことなのかな
とかふと思ったけれど、
よく考えると、おしゃべりだけど、口がすごく上手いというわけではなかったから、
その表現は当てはまらないな。ぬぅ←イマココ



今日は後輩の卒業式でした。
まさか、後輩だと思っていた子たちに追い付かれるとは思いませんでした。
貴重な体験。

多分、普通に過ごしてる人にはあり得ない現象よね。

ここで、いつもなら、自分は変人です!みたいなこと書くのでしょうが、
そういうのもう飽きたでしょう?
なんか、
自分は変態だ!
とかいう人が多すぎてキャラ被ってるっていうか、飽和状態って感じ?
自分は変態とか名乗る方が少数だったのは
少なくともネット上ではもう過去、あるいは未来の話であって、
現状では、
こいつもこう言うの?流行に流されちゃってワンパターンだな。
ってなことになりかねない、いや、大いになりうるんですよ。
そうでしょう?

だから、私はここでこう宣言することにしましょう。
『わたしは普通である』

よくよく考えて、そして過去ログとか読んだりすると、
どう転んでもわたし普通ですよね。
普通に生きてて、普通に野球部で、普通にアニメ見て、他の人より少しだけマンガに詳しくて、普通にアイドルを追っかけて、普通に勉強できたけど、普通に無謀とも言える挑戦をして、普通に落ちて、普通に浪人して、普通に去年と同じ大学受けて、普通に手応えなくて、普通に後期に向けて勉強している。


どこ取って見ても普通ですよね。
普通過ぎて普通。
そもそもブログの文章が普通。
普通に敬語で当たり障りのないこと書いてるだけのどこにでも溢れてる普通のブログ。

今まで自分は変態だとか言ってきてたのも、普通。
普通に変態という名の紳士という言葉を面白いと思って、
普通にミーハー丸出しで使ってきただけです。



ふふふ。ここらで『普通』という文字がゲシュタルト崩壊してきたんじゃないですか?
とか書いちゃうのもベタ。

結局、自分の語彙、および考え方なんて、
大衆的媒体、すなわちマスメディアによって作られた、
ある種の偏見をも含んだ固定概念です。

あたかも自分だけ特別な考え方をしているかのように書いて、
結局のところそれは普通の考え方なんですよね。



そしてここまで読んだあなたにあえて問おう、

『この記事何が面白いの?』



いや、わたしは楽しいんですけどね(*´ω`*)

まぁ、アレですよね。極論すると話題がないということで。
だって…今日の出来事なんて阪大の過去問やって、
それならにできたくらいですよ?(←ウザい

あ、今日卒業した後輩と少しお話もしましたね。
みんなわりと元気そう。
後輩には野球部のキャプテンもやってて京大受けた子がいるんですが、
なんかあの子合格してそうへ(゜▽゜*)ノ

推薦で決まった子もいたりして。

みんな志望校に現役で合格するとかすごいなぁ(*´▽`)


さて、私が『普通』であることをアピールするために、
最後の方を普通にしてみましたよっと。


私個人としては私が普通か異常かということは些末な問題であります。
究極的にはこれ読んでくださってる方に
「おもしろいな」
とちらっとだけでも思ってもらえれば大満足です。

でもそれってとっても難しいのよね!
そんなことできたら今頃芸人なり漫画家なり小説家なりやってるよね!

ということで、今日の記事も、
どこかにみなさまのおもしろいに引っ掛かるモノがあったらいいな
と願いつつ、終わることにしましょう。



そうそう!
普通と異常といえば!
もはやお馴染みのめだかボックス!
安心院さんがヤバい!!
スキルの数www
国会予算の100倍以上!?
そして巻末目次の西尾氏のコメント(笑)


実はジャンプは巻末目次の西尾氏のコメントも楽しみにしているわたしがお送りしましたよ!

今度こそ終わるよ!