化学でピロリン酸ってのがでてきました。
名前www
でも、ピローリン酸ですからね。
そして、ピロっていうのは、
pyroー
すなわち、パイロ(熱)って意味ですからね。
パイロキネシストのパイロですよ!
そう思えばカッコいい名前!
熱リン酸
漢字書くと
熱燐酸
英語で書くと
pyroーphosphoric acid
カッコいい!
爆ぜ!
特に漢字のやつ!
これはアツいな!
熱燐酸だけに!
パイロキネシストって
熱運動学者なのかしら。
レベル3の熱運動学者。
まぁまぁ強そうか(笑)
ちなみにピロリン酸とピクリン酸は全く関係ありません。
ピクリン酸は
2,4,6トリニトロフェノールことだから、
ただの爆薬ですね。
結構危ないらしいですよ(笑)
その割に名前(笑)
【Caution】
以下ちょっと長いかつウザいので気をつけて!(笑)
うざそうだと思ったらすぐに戻るボタンをクリックされることを推奨しますよ。
太田総理が面白いですな。
こういう、過剰にクレイジーな意見をまず持ち出して、
それについてディベートする
というのは良い方法ですよね。
しゅんちゃんの悩みというか、
これが日本人の良くないところだなと思うのは、
多くの人が議論を避けようとしちゃうところです。
そんな難しいことわからないとか、
俺らがやっても仕方ないとか、
挙げ句の果てに、
そんな上から目線でしゃべるな
ですって。
上から目線でしゃべることに関しては、
ディベートの最中には当然ですよね。
上から目線で話されることを過剰に嫌う人は
上から目線で、話すことが出来ない人なのかな、
と最近思うんですよね。
なんなのかね。過去になんか言われたのかね。
浅はかな知識で構わないから、もっと偉そうに話していかないとね。
ギリギリまで自分が正しいことを示すために主張することで、
その内容についての知識も深まりますからね。
結果間違ってたら訂正すれば、
人と話し合った甲斐もあったというものです。
太田総理もマニフェストそのものには意味はないと言ってましたしね(笑)
ね。またこんなことを言っております。
これも多少クレイジーな主張ではあります。
私みたいなただの人の意見でも、
何かちょっと心を動かしてもらえたらと思いますよ。
名前www
でも、ピローリン酸ですからね。
そして、ピロっていうのは、
pyroー
すなわち、パイロ(熱)って意味ですからね。
パイロキネシストのパイロですよ!
そう思えばカッコいい名前!
熱リン酸
漢字書くと
熱燐酸
英語で書くと
pyroーphosphoric acid
カッコいい!
爆ぜ!
特に漢字のやつ!
これはアツいな!
熱燐酸だけに!
パイロキネシストって
熱運動学者なのかしら。
レベル3の熱運動学者。
まぁまぁ強そうか(笑)
ちなみにピロリン酸とピクリン酸は全く関係ありません。
ピクリン酸は
2,4,6トリニトロフェノールことだから、
ただの爆薬ですね。
結構危ないらしいですよ(笑)
その割に名前(笑)
【Caution】
以下ちょっと長いかつウザいので気をつけて!(笑)
うざそうだと思ったらすぐに戻るボタンをクリックされることを推奨しますよ。
太田総理が面白いですな。
こういう、過剰にクレイジーな意見をまず持ち出して、
それについてディベートする
というのは良い方法ですよね。
しゅんちゃんの悩みというか、
これが日本人の良くないところだなと思うのは、
多くの人が議論を避けようとしちゃうところです。
そんな難しいことわからないとか、
俺らがやっても仕方ないとか、
挙げ句の果てに、
そんな上から目線でしゃべるな
ですって。
上から目線でしゃべることに関しては、
ディベートの最中には当然ですよね。
上から目線で話されることを過剰に嫌う人は
上から目線で、話すことが出来ない人なのかな、
と最近思うんですよね。
なんなのかね。過去になんか言われたのかね。
浅はかな知識で構わないから、もっと偉そうに話していかないとね。
ギリギリまで自分が正しいことを示すために主張することで、
その内容についての知識も深まりますからね。
結果間違ってたら訂正すれば、
人と話し合った甲斐もあったというものです。
太田総理もマニフェストそのものには意味はないと言ってましたしね(笑)
ね。またこんなことを言っております。
これも多少クレイジーな主張ではあります。
私みたいなただの人の意見でも、
何かちょっと心を動かしてもらえたらと思いますよ。