平成教育学院でGAのサントラが使われていました!

GAはあらゆる曲が少し流れるだけで聞き分けられるようになりました。
なんの能力だw

曲名まではわかりませんが。




さて、受験生のターン。
河合塾東大OPも返ってきました。
ということで感想とか。


河合塾のほうはB判定でした。

数学の第1問で
方べきの定理より
と書かなかっただけで7点引かれました。
20点中7点だよ!?
しかも、図は描いて、図よりと書いたんですよ!?
7点も引く!?

しかも、まさにその7点でA判定を逃した!!
あと7点でA判定になって、
成績優秀者一覧に掲載されるところだったのに!
ぎゃあああ!


で、
駿台の判定と大違いですね。
物理以外は全部河合塾の方が点良いな。
簡単だったもんな。
漢文なんか1点と16点だもんな。

おそらく、駿台の方が正しいかと。
受験人数が多いです。
それに駿台の方が難しいですし。

国語なんかは偏差値が20も違います。
なんで!?
駿台は49.8で4124位。
河合は69.6で76位。

これは…。
国語に自信を持ってもいいのかしら…?
ダメな気がする…。
でも、76位を見て、調子に乗った自分もいるよね…w

合計点は駿台が143点
河合が200点。

基本的に本番は最低でも220から230点必要なので、
どちらにせよ根本的に足りてないですね(汗)

特に河合。
あの難度で足りてないのか。
おおぅ。

少しだけ凹む。

まぁ、B判定(ほとんどA判定)を胸に明日からも頑張ろう。
都合の良い方を採用です(笑)