いってきました。バスで。

一律220円でどこまでもいける市バスで行ってきました。


まずはアニメイトとメロンブックス


アニメイトね。いいね。( ̄▽+ ̄*)

なんか、ひぐらし・うみねこフェアやってたから、

いろいろ買ってきてやったw

5148円だったかな?レシートが長い、長い。長いw


べ、別に、空気に流されて衝動買いしちゃったとかじゃないんだからっ!

よ、予定通りなのよ!これはっ!


上の発言をどうとるかは皆さんの自由ですけどね。

とりあえず、帰ったら、郵便局の貯金を6000円ほど下ろすことにしようw


お金ないない言ってますけど、ないことはないんですよ?

お年玉のコツコツ預金が50万だったか60万だったかぐらいあるんですよ?

ただ、あれに手をつけるのは負けのような気がして。


しかし、ここで使わねばいつ使うという日がやってきたのです!


ちなみに買ったものは、

うみねこのなく頃に エピソードⅠ1~3巻

             エピソードⅡ1巻

ひぐらしアンソロ

梨花ちゃんと羽入の携帯ストラップ

ひぐらしおみくじ入りマスコット

ひぐらしスティックポスター

黒執事下敷き

DEATH★


下敷きはひぐらし祭りにしちゃおうかともおもったんですが、

さすがにあれを学校では使えません。


ぶっちゃけ、水着の柄しかなかったので。

みんなビキニなんだもんw(///∇//)

羽入だけなんかちがったけど。セクシー巫女さんみたいになってたw


もっとほしいものはいっぱいあるんですが、

さすがになので、こんなもんですw



メロンブックスはちょっと狭すぎたね。

京都店はね。

同人誌がたくさんありました。買い物はせず。



京都駅前到着。

外国人さんに「Excuse me?」って声かけられました。

どうやら道がわからなかった模様。

しかし、私にもわからない。

「Oh,sorry. I'm stranger here.」

っていったら、

「Oh,but・・・OK.

You speak English well」

ほめられましたw

外国人の人としゃべるといつもほめられます。


とりあえず駅の中にインフォメーションセンターがあるんじゃね!?

的なことをほのめかしてきましたw

せっかく英語しゃべれる人見つけたって感じだったんだろうなぁ。

わたしも力になれなくて残念です。



そのあと京都駅前のアバンティって本屋に行きました。

ここは広いぜ!?

驚きの広さ!

アニメイトで買い物したので、コミックコーナーには行かず、

参考書コーナーへ。

駿台の問題集があるぜええええええええ!о(ж>▽<)y ☆

買わなかったけどw

今度お父さんにアマゾンとかで買ってもらおう。



そして、同じビル内のソフマップへ。

電気屋さんにもかかわらず、フィギュアもね!?

ってか、1/4スケールってなんだよ!?こなたでかっ!?

お値段なんと9980円。1万円未満!

安・・・くないよね~。なに言ってんだい。


そしてふと気づく。オレって18歳だと。

18歳未満入場不可のゲームコーナーにも行ってきました。

そして、思ったのが、やっぱりのいぢ絵だね!

フライアブルハート欲しすぎるだろ!!

だが買わない。


ソフマップではねんどろいどぷちだけ買ってきました。

ハルヒのです。激奏か、いて座コスのSOS団のやつです。

開けたら、鶴屋さん!!!!!!!!!

シークレットぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!

でも、ハルヒがほしかった。



帰ろうと出てきたらあの外国人さんはいませんでした。

たどり着いたんでしょうか?幸運を祈ります。



と、まぁこんな感じでした。

かーなーり楽しかった!

夏休みあんまり遊んでないし、ディズニーも行ってないので、

これぐらいの散財はありでしょうw


オヤシロおみくじによると、

過ぎたことは気にせず、高笑いでいきましょうなのです。

的なことが書いてありました。

模試が悪かったことが見破られている・・・!?( ̄□ ̄;)

高笑いだけに沙都子でした。(沙都子だけに高笑い?


あと、うみねこのⅠ3巻とⅡ1巻にはカードがついてました。

というか、付いてるの選んできましたwww

なんか、いっぱいある中に付いてるのと付いてないのがあったので。



すげぇ長ぇ日記だwwww

最後まで読んでくださったあなた。

ありがとうございます。☆-( ^-゚)v