今日の授業は自習ばっかりでした。
1時間目:現文
テスト前だから自習ということで、漢文のワークしてました。現文の授業で。
2時間目:数学
こちらも自習。全力で問題集(サクシード数ⅡB)をやりました。
3時間目:数学
金曜日は数学2時間連続の日です。自習です。
ちょっと集中を途切れさせながらも、何とか乗り切りました。定積分。
4時間目:英語
前半は授業。
ディケイド:decadeは十年です。仮面ライダー十年分です。
名前動後です。アクセントの位置は名詞が前、動詞が後ろ。
ローゼンメイデンみたいですね☆
キリの良い所で自習になりました。
もう何もする気にならない。隣の席の子と桃太郎について語ってました。
おじいさんは山へ柴刈りではなく、「シバかれ」に行ったのでは。
4時間目に電子辞書で遊んでたんですけど、
デュークって、
duek:公爵って意味なんですね。
更家公爵閣下は、あんなに気楽に民とふれあって良いのか?
↑デューク更家さんのことです。歩いてるおじさま。
爵位を全部調べました。
公爵:duke
侯爵:marquess
伯爵:earl(英) count(その他)
子爵:viscount
男爵:baron
グレイ伯爵が紹介した紅茶がアールグレイ
ジブリの素敵なねこさんは男爵なんでしょうね。
上が上位です。
5,6時間目は普通に家庭でした。
家庭好きです。
帰りに友達と本屋によって参考書を見て今日は帰ってきました。