今日の栃木は朝から☁空です。
木曜日にホームセンターに行って、プランターと土と苗を買ってきました🚙
今回、買ったのはトマト🍅とナス🍆とピーマンとシシトウときゅうりです。
たくさんの方のブログを見ていると、家庭菜園をしている方がたくさんいて、私もやってみたくなりました
以前、水菜をプランターで作っていて、青い虫?🐛を見て逃げ出して以来になります
今回は逃げないで作りたいと思います。
こんな感じ

先週、役場の方とゴミ処理場の方に相談して、約2週間に一回、燃えるゴミ2つ、燃えないゴミ2つを一回回収につき、2500円で契約させていただけました。
中にはひと月、2万から3万という業者の方もいて、焦りましたが

自治会はまだ、自治会長さんにはお話していませんが、会則に抜けられると書いてあったので、家族で相談して抜けることに決めました。
ゴミ当番だけ抜けるのは無理だと前回の班長さんに言われたので、決断出来ました。
幸い子供達は成人していたので、それは良かったのかな。
抜けたとしても、助け合いは続けたいと思います。
これからは嫌な事ばかり考えず、前向きに生きたいと今、思っています。(結構、滅入った期間だったので)
ゴミ騒動、不快な思いをされた方も読んでたくさんいらっしゃったかもしれません。。。
すみませんでした。
これでゴミ騒動は終結したいと思います。