いろいろあるが久しぶり投稿 | 気の向くままBLOG

いろいろあるが久しぶり投稿

皆さんこんばんは 。

久しぶりにブログを書いています。
最近は 、 バイナリーオプションを攻略したり、 物販を考えてみたり、 ライティングの仕事をしようかなとか考えてみたり 、 いろいろアグレッシブに何かをやろうとしています。
いろいろ考えていて、 楽しいと思うことは やっぱり 、 為替に関しての 攻略を考えているときが一番楽しいかもしれません。
最近は 為替レートに対しての 通常のエントリはしていないので 、 バイナリオプションを 少しずつ入金しながら 攻略しようとしています 。 しかし今のところ全敗です 。
チャート見ていると 、 どうしてもチャートにはりついてしまい 、 最終的に メンタルが 耐えられなくなり 、 負けにつながることがほとんどです 。 ではどうすればいいのか 。 いろいろ考えていました。


まずチャートに固執して 負けることが多いので、 チャートを見ないようにしました 。 これが意外にもいいんですよ。 ではどこ見てるのか 。

値段の節目、 急騰急落具合。

ここを見ています 。

値段の節目とは
100円 、 110円 などの 区切りのいい数字です 。 そこに トレーダーは集中するので 、 やはり反発することが多いです 。 もし反発せずに、停滞するようであれば 、 一気に抜けることもあります 。 その判断は、やはりスキルを上げるしかありません。 なので何度でも 、デモトレードでいいので 取引することをおすすめします。

では 急騰急落はどうすればいいのか ?

これは 実は アプリでお知らせしてくれるものがあるです 。
急激な反発急激な下落がある場合 、 タイムラグは発生しますが 、 スマートフォンにお知らせが来ます 。 そこで判断して その 動きに対して取引をします。 急激な動きは いいときもあれば悪いときもあるので 、 取引することは少ないかもしれません。 しかし参考にはなるので、必ず見るようにしています。 自分の場合、今まだデモトレードで実験する段階ですが、 成績は良好です 。 確証が持てるまでとりあえずデモトレードしていきたいと思います。

こういうふうな感じで考えてる時が一番楽しいですね 。