ジョブチェンジ | 気の向くままBLOG

ジョブチェンジ

久しぶりの更新なります。
最近いろいろありました。
仕事が変わった。
パソコンの講師をしていたのですが、同時に起業家支援をしておりました。なんだかよくわからない仕組みですが、これはこれでいい勉強になりました。やはりどんな事においても問題になってくるのが、人との関わり方です。要するに人間関係ですね。世の中には色んな人間が居ます。相手を思いやる人間。自分を中心にする人。自分本位だと、どうしてもトラブルが起きてしまいます。自分は勉強と思いながら我慢してきました。しかし自体はエスカレートするばかりです。いろいろ相談しながら、転職を決意することを決めました。結果いい流れなったので、良かったと思います。我慢するべきところはあったのかもしれませんが、いろいろ考えました。なんで人間は我慢の方向に行くのでしょうか。これはきっと大変にきまっている。こんな楽な仕事はないはず。頭の中にすり込むことを癖つけられています。自分の中の常識を作ってしまう。いろいろ経験をした結果、もっと自由にのびのびと生きることを考えました。今回の仕事に関わって、まずいと思ったことは、人を信じられなくなっていたことです。昔からの知人を信じることは間違いないのですが、一緒に仕事やっていくパートナーを信じられなくなりました。なので今回の転職は 正解だと思います。なんか久しぶりのブログなのに、重い記事を上げてしまいましたことを、深くお詫び致します。