新しいMacBook 、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」が発表されましたね。
ものすごい液晶で、見たら即買ってしまうような機体のようです。
価格も184000円からと結構高額。
十分なメモリを詰んだら20万オーバーです。


今のMacは重いから買い直したいけど、お金がない・・・
もう少し動作が速くなれば・・・

そんな方むけに(というか自分の事です)Macを軽くする方法を紹介します。


まだ買い替えるには早い!!


1.Magicanで不要なデータ、重複データを削除する

言わずとしれたソフトです。
ダウンロード・インストールが完了したらこの画面が出るので「クイックスキャン」をクリック。
$22歳既婚男 起業までの道のり-magican
Macの中の不要なデータを削除してくれます。


2.「アプリケーションを終了して再度開くときにウィンドウを復元」機能をOFFにする

OS X Lionには、アプリを閉じて再度開くときにウィンドウを復元する機能がついています。
この機能、意外とメモリを食うので、特にこの恩恵を受けてない人はOFFにしましょう。
「システム環境設定」「一般」の順に進めばOKです。
$22歳既婚男 起業までの道のり-システム


3.Time Machineのバックアップ実行間隔を変更する

Macには1時間ごとにバックアップをとるTime Machineという機能が備わっていますが、これが実行されている間はかなりの重さになります。
集中して作業しているときにバックアップが始まったら、もうイライラです。
このソフトで実行間隔を変更できるので2時間くらいに変更してしまいましょう。

TimeMachineEditor

$22歳既婚男 起業までの道のり-タイムマシン

起動すると、インターバルを聞いてきます。
標準だと1時間おきなので、2~3時間に設定します。
$22歳既婚男 起業までの道のり


カレンダーでバックアップ間隔を細かく指定できます。
$22歳既婚男 起業までの道のり

最後に「適用」をクリックすれば完了です!




以上、簡単ですがMacを軽くする方法の紹介でした。