今まで、LabelなんかのIBOutletをヘッダーファイル(ViewController.h)の
 @interface ViewController : UIViewController{ この中 } 
に入れてオブジェクトと接続していた。



とりあえずそれで問題なく動いていたのだけれど、xibファイルの画面からオブジェクトを左クリックしながら直接ヘッダーファイル(ViewController.h)の
 @interface ViewController : UIViewController
の下に線を引っ張ると、
 @property (weak, nonatomic) IBOutlet UILabel *myLabel; 
という文が。

$22歳既婚男 起業までの道のり-label



同じようにRoundRectButtonから引っ張ってみるとこういう画面になるからActionを選択。

$22歳既婚男 起業までの道のり-btn1



 - (IBAction)myBtn:(id)sender; 
という文が追加される。

$22歳既婚男 起業までの道のり-btn2





buttonはいつも書くのと同じだけど、labelのところがいつもと違う。
とりあえずボタンを押すとラベルが変化するプログラムを書いてみる。





ViewController.mファイルを開くと、
- (IBAction)myBtn:(id)sender { }
という文が追加されている。{ }の中にボタンを押したときの動作を書いていく。
myLabelの表示を変えたいので、
myLabel.text = @"HELLO";
と書く。

$22歳既婚男 起業までの道のり-btn3



command+Rでシュミレーション。

$22歳既婚男 起業までの道のり-build



BUTTONを押すとLabelがHELLOという表示にかわります。






@propertyってなんぞ?('A`)
調べてみますかな。