えいようかん | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 えいようかん

 

 

おはようございます (*^・ェ・)ノ
 
 
先日友達Mと横浜で会った時に
友達からもらいました
「えいようかん」
 
 
 
 
これは羊羹なんですが
備蓄用として
5年の長期保存が可能なんですって
 
友達は出かける時にはいつも
バッグに入れているそうです
いつ災害が起こるか
わからないからねって
なるほどね~
 
 
※テレビのACジャパンで
流れる前の出来事です
 
 
私も飴くらいは持って歩いてましたが
これはいいかも♪
 
普通の羊羹としても食べられるので
消費したらまた買い足すって感じで
 
 
ということで
私もネットで買いました

5本入りを2パック購入
 
 
 
東日本大震災の時に
夫は東京の渋谷で商談中でした
 
そこからバスと電車をいくつも乗り継ぎ
いっぱい歩いて
家に着いたのが翌朝の7時すぎ
 
その間、コンビニはほとんど閉まっていて
開いていても
食べるものはほぼ売り切れ
飲み物だけかろうじて
自販機で買えたそうです・・・
 
 
そんなことがないように
バッグにこの「えいようかん」を
いつも入れておいてと渡しました!
 
 
私も友達と会ったりするときは
持ち歩かなくちゃグッ

 

 

 

◆◇◆◇◆◇
 
 
 
午前中に買い物に行って
帰ってきて歩数計を見たら

 

 

 

お昼前には

最低これくらいは歩かないとウインク