おはようございます (*^・ェ・)ノ
私の備忘録で長くなります!
大晦日から
右目が痛くて痛くて
眼精疲労だと思っていたのですが
元旦には充血もしてしまい
朝から市で
当番をしている眼科を知り
電車とバスで行きました
これが結構ね
人が次々来るの
それも「目が痛いんです」って
やたらみんな言ってる
待っている間に夫は
本でも読もうと思ったらしく
病院の本棚を見たら
「自衛官」関連の本しかないと
内容は自衛隊の装備とか車両とか
なんでだろうねって言ってたら
先生を見て納得
先生の姿は
頭は白黒のバンダナを巻いて
上半身は白の半そでTシャツ
下半身のズボンは
オレンジ色の迷彩柄
腰にはなんだか
金具がいっぱい付いてた
その金具は眼科に関係ある?笑
先生の趣味ってことね
診察の前には目の検査があり
改めて乱視がひどいなーって
思いました
でもメガネはなくても
不便はないんですけどね
先生に呼ばれて右目を調べられて
「にぎやかな目ですねー」と
右目には
砂やらまつげが入ってた 笑
あの~
来るときに強風だったんです
と言い訳
痛いのは
ウイルスとかカビとか
細菌でなっちゃったのかな
結膜炎かなと思ってました
昨年は大掃除を念入りにしまして
家具を動かしてまでの大掃除
そのときに
長年溜まったほこりとかが
目に入ったことが原因としか
考えられない
これからの大掃除は
ゴーグルが必要かも
あとは目を洗うとかも考えなくては
などと思っていたら
「抗生物質を使います」
と言うので
「そんなに悪いですか?」
と言ったら
「今、使わなかったら
どうするの?って話です!
治りませんよ!」
って怒られた
紹介状を書いてくれて
年明けには近所の眼科へ
必ず行くようにと言われて終了
家からは
ちょっと遠くの藤沢市内だったので
駅までタクシーで行き
せっかくなのでテラモ 笑 に
買い物へ
すぐに目薬をさしたかったのもあって
4日
近所の眼科へ
紹介状を持って行きました
そこで初めて
「虹彩炎」という診断を
聞きました
元旦の先生は
言ってくれなかったので
結膜炎よりひどい炎症みたい
とにかく光がまぶしいなと
思っていたので
診断を聞いて納得しました
しばらくはそのまま点眼を続け
1週間後にまた受診し
良くなっていれば
少し軽い点眼を
しばらく続けるかもと言われました
なーのーにー
ある大事な人に会う日の朝に
痛みがひどくなって
再び受診
症状は変わらずみたいでしたが
目が疲れると
痛みも強くなると言われ
目薬を一段強くされました
5日にもモールに
買い物に行っちゃったので
それもよくなかったな
徹底的に菌を殺さないと
繰り返すという
やっかいな病気なんだそうです
いやほんと
大掃除はほどほどにです 笑
しばらく眼科通いです
一番縁がなかった眼科・・・
帳簿入力もできなかったけど
昨日の診断では
よくなってきましたねと言われて
ひと安心
痛みは9割よくなりました
まぶしさもなくなったー
元旦からおおごと発生しましたが
あとは日にち薬です
