黄色の銀杏とはやぶさ2 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます  (*^・ェ・)ノ

 

夫の会社近所の公園の銀杏の木

 

ようやく全体が黄色になりました!

 

大きい木なので

 

写真を撮ってる人が何人かいましたよ

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆

 

 

 

少し前になりますが

 

やりましたね!!

 

小惑星探査機はやぶさ2号

 

相模原のJAXAでは大歓声でしたね

 

 

 

 

小惑星リュウグウからカプセルに砂を採取し

 

オーストラリアにポンっと落とし

 

そのまま新たな旅に出ました

 

カッコいいラブラブラブ

 

今度は1998KY26という小さな惑星へ

 

惑星に到着予定は2031年だそうです 

 

 

 

 

国からの予算も削られている中

 

すごい仕事をしてくれましたウインク

 

リュウグウから持ち帰ったサンプルには

 

太陽系初期の成分が残存していることから

 

太陽系がどのように形成され

 

その後、どのようにして

 

生命が出現するようになったのかを

 

解明する手がかりになると

 

考えられているそうです

 

壮大な話しですね~

 

また相模原のJAXAに行きたーい照れ

 

 

 

 

のかぜさんが詳しく書いていたので

 

貼っつけちゃいます恋の矢

 

 

 

 

 

 

 

 うちにある包丁のひとつが

 

京セラのセラミック製の包丁です

 

だんだんと切れ味が悪くなってきていました

 

買ったときに

 

1回分の無料研ぎ券が付いていたのですおねがい

 

 

 

 

 

1週間ほどで無事に帰還 笑

 

きれいにしてくれていました

 

もちろん切れ味も復活ですビックリマーク