ほぼ らんし | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます (*^・ェ・)ノ

 

昨日の職場でのお昼休み

 

同僚と屋上でふざけていたら

 

思いっきり尻もちをつきました

 

もう一人の同僚が

 

「雨で濡れてるんだから

 

クロックスは滑るから危険だよ~」って

 

ほんとに大人げないったら!

 

お尻 いたぁ~い (T_T)

 

 

 

 

 

先日、目の痒みと違和感があり

 

眼科へ行きました

 

「10年ぶりくらいだと思います」と受付で言って

 

調べてもらったら「17年ぶりですね」って

 

お~~~

 

そんなに経ってたとはびっくり

 

初診に近いので検査がいっぱい

 

丁寧な眼科で有名です

 

 

 

 

視力検査をしたときに先生から

 

「ほぼ 乱視ですね」

 

と言われました

 

老眼より乱視!!

 

右目が0.2 左目が0.7

 

ガチャ目です

 

矯正すると1.2まで両目とも出るそうです

 

昔はずーっと裸眼で1.5だったな 笑

 

 

 

 

現在はメガネはまったくかけていません

 

仕事をするときも必要ないんですよね~

 

 

 

 

すべての検査の結果

 

「いい目ですよ、いい目なんですけどね

 

気にされている白内障がほんの少しだけありますね

 

でも手術が必要になるのはまだ先だと思います」

 

とのこと

 

違和感の原因は痒くて目をこすったので

 

少しだけ荒れているそうでした

 

目薬をもらって終了

 

 

 

 

病院についてから会計まで3時間でした。。。

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆

 

 

 

 

所用の帰りに遠回りのルートで

 

大船駅へ出てみました

 

何年ぶりだろう

 

大船駅は藤沢の隣の鎌倉市になります

 

藤沢駅に比べると大きい駅なんですよ~

 

 

 

 

駅構内で懐かしいもの発見目

 

売っていたおねいさんに

 

「小さい缶でいいんですけど~」

 

お勧めされたのは少し小ぶりの缶だけど

 

お値段がちょっとお高め

 

「じゃあこっちの海の絵の缶で」と

 

少しだけ安くて大きい方をお買い上げ

 

立派な紙袋に入れてくれました

 

肝油ドロップ

 

 

 

 

 

小学生のころ

 

夏休み前に学校で買いませんでした?

 

わ~っ!

 

すっごい古い話しなのかもしれない~爆  笑

 

懐かしくて思わず買ってしまった肝油

 

小学生のころはもっと粒が大きかったような・・・

こんなにいっぱい買ってどうするの!?

 

毎日、夫婦で2粒ずつ食べなくちゃだわ

 

 

 

 

昨日も出勤だったので

 

普通の土日です

 

同じ神奈川県内だけど

 

横浜に出かけるのも、不要不急なので

 

この状況だと止めておいた方がいいかな

 

今はまだまだステイホーム

 

あ~、川崎か横浜に買い物に行きたい 笑

 

出かけずに小掃除しましょ照れ