瞬冷凍 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます (*^・ェ・)ノ

 

お花見に行く人、結構いたんですね

 

そのことにびっくり

 

たとえ近所でも外出自粛にお花見。。。

 

【うちで過ごそう】

 

 

 

 

 

私のお花見は出勤時がほとんど

 

これも駅までの道で咲いていた桜です

 

どんよりなお天気だったから、こんな画像しか撮れてなかったダウン

 

 

 

 

 

いっぱい咲いている桜が見れるのは、通勤途中の小田急線内から見える時かな

 

綺麗に咲いていて、今年はそこに行ってみようと思っていたんだけど・・・

 

来年こそは近くで見てみたい~

 

土日2日間、一歩も外へは出かけませんでした

 

日曜日は雪なんて降っちゃいましたから雪の結晶

 

おかげで家事も仕事も進んだの かな? 笑

 

 

 

◇◆◇◆◇◆

 

 

 

あのー

 

ブロッコリーを冷凍にしておこうと思って

 

茹でて冷凍にしておいたんです

 

3日後くらいに少しだけ茹でて食べたら

 

食感があああ汗

 

 

 

 

そのことを職場で話したら

 

「売っているブロッコリーは食感もいいんですよ

 

それは瞬間冷凍しているからじゃないかなぁ

 

自宅だとゆっくり冷凍されていくから繊維がくずれるのかも」

 

ほほぅ、今頃そんなことを知りましたあせる

 

しいたけが冷凍できるのを知ったのも去年ですからキョロキョロ

 

冷凍野菜もほとんど買って使ってこなかったし

 

調べたら、ブロッコリーって茹でずに生のままで小分けで冷凍するんですって!

 

そうなんだ~ φ(・_・”)

 

 

 

 

あ!

 

もしかして買い換えた冷蔵庫に

 

「瞬令棟」ってあったかも

 

なんだー

 

あるじゃーん照れ

 

そういう機能って使いこなせなかったりしますよね

 

取説を読まないとも言いますが・・・笑

 

この場所は、温度設定がいろいろできる冷凍庫でした

今度、設定を「瞬冷凍」にしていろいろな野菜を試してやってみよう

 

野菜が常に冷蔵庫にあるって助かりますからね

 

外出自粛になり

 

普段はあまり話さない内容を職場で話したりして

 

いろんな情報を知れてよかったです音譜

 

 

 

 

志村けんさん、残念です