プレカンレキ 川を下る | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます~

 

旦那さんがようやくとれた夏休み

 

本当は旭川へ2泊の予定を立てたのですが

 

私の仕事のやりくりができなくて汗

 

旦那さんが前から行きたがっていた

 

埼玉県の

 

秩父 長瀞(ながとろ)に1泊にしようとビックリマーク

 

でも。。。

 

予報では旅行日の2日間とも雨

 

せっかくの旅行だから雨はイヤだよね

 

ということで泣く泣くキャンセルショボーン

 

 

 

 

 

ならば!

 

日帰りで行こう!ということで

 

前日

 

実家から夜遅くに帰って来たにもかかわらず

 

秩父 長瀞へ日帰りで出かけてきました音譜

 

わたくし、プレカンレキの誕生日も兼ねて 笑

 

プレなのでカンレキになるのは来年です

 

きゃ~~~あせる

 

 

 

 

 

秩父ってうちからはとーっても遠いんです

 

電車で3時間半

 

朝早くから出かけました

 

まずは長瀞ライン下りをウインク

 

 

 

 

 

カヌーや

 

ラフティングをする人もいっぱいいました

 

 

 

 

 

長瀞のこの珍しい地形の岩は天然記念物

 

長瀞岩畳と呼ばれているものです

 

写真じゃあまりよくわからないかな

先日の台風の影響で

 

しばらくライン下りはお休みしていたそうです

 

行った日に再開だったとか

 

短い時間だったけど

 

川風に吹かれながら景色を見るのは

 

なかなか気持ちよかったです照れ

 

 

 

 

 

 

長くなりそうなので

 

何回かに分けてアップしますね~