片瀬江ノ島散歩 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます (*^・ェ・)ノ

 

みなさんの地域の台風の影響は大丈夫でしょうか?

 

大雨にも気を付けなくてはいけないですね <( ̄- ̄)>

 

 

 

 

梅雨の晴れ間のお休みの日

 

片瀬江ノ島界隈をお散歩してきました~

 

 

 

 

 

小田急線の片瀬江ノ島駅で下車

 

現在、駅はリニューアル工事中です筋肉

 

TOKYO2020のセーリングの開催地になっている

 

江ノ島ヨットハーバーの下車駅なので

 

きれいになりそうですアップ

 

 

 

 

 

片瀬江ノ島駅から腰越(こしごえ)まで歩きました

 

10分くらいかな

 

ここは江ノ電が通るので

 

江ノ電が近づくと人も車も江ノ電のレールを空ますウインク

 

 

 

 

江ノ島のお天気カメラ

 

よく天気予報で江ノ島が映ると思いますが

 

そのカメラがあるのはこちら江ノ島ビュータワー

 

いくつかカメラがあるみたいですカメラ

 

小田急線片瀬江ノ島駅すぐにある高い丸っこいビルです

 

 

 

 

 

134号線を歩きながら帰ることにしました

 

いつも見ている江の島シーキャンドルも近くに見えます

 

 

 

 

 

こんなところにフラミンゴ

 

それもこの色?

 

 

 

 

 

作り物ですけど

 

もうちょっと色を・・・

 

ピンクとか・・・ねぇキョロキョロ汗

 

 

 

 

 

新江ノ島水族館ですうお座

 

片瀬江ノ島駅を降りて5分くらい

 

134号線を渡った向こう側にあります

 

みんな駅を降りたら

 

同じ方向に歩いていくのですぐに分かります

 

この日は平日でしたが入場券売り場には列ができていました

この日は2時間半で8,500歩ほど歩きました

 

暑かったから疲れたぁ (; ̄ー ̄川

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※拇指CM関節症に関してのブログは

 

テーマの中からひろってみてください