北条五代祭り | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます (*^ー^*)

 

小田原は自宅から近いので

 

小田原城でも見に行こうと思い前日に検索していたら

 

5月3日は【北条五代祭り】とのこと

 

小田原市最大のイベントだったんです (*'▽'*)

 

毎年20万人以上の人が来るとか

 

行ってみましたよ~

 

 

 

 

 

朝の7時にはおにぎりを持って、東海道線で小田原まで

小田原城は平成の大改修で平成28年には工事が完成

 

白い色が輝いていてきれいでした~キラキラ

 

 

 

 

 

小田原城は北条氏の本拠地

 

※築城は別の大森氏とのこと

 

北条時宗の祖にあたる北条早雲から五代続きました

 

三代当主北条氏康の時代には難攻不落、無敵の城といわれ

 

上杉謙信や武田信玄の攻撃にも耐えたそうです

 

その北条家五代を讃えたお祭りです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤棚は・・・すこーし満開を過ぎてたかな~

 

 

 

 

 

午後のパレードの練習のためにお馬さんがやってきた~馬

 

 

 

 

 

オープニングのセレモニーで鉄砲隊も

 

 

 

 

 

すごい迫力アップ

 

 

 

 

 

小田原城の中にも入ってみました

 

 

 

 

 

鎧兜

 

これはすばらしい

 

 

 

 

 

天守閣からは箱根の方まで見えます

 

この前、行ってたところだ 笑

 

 

 

 

 

お天気がいいと伊豆まで見えるそうです

 

 

 

 

 

城址公園では出店がいっぱい出ていました

 

すでにお昼前にはものすごい人

 

持って行ったおにぎりを食べながら

 

ビールとかおでんとかアイスとか

 

これが美味しいんだなぁチュー

 

 

 

 

 

パレードが始まるには時間がまだあり

 

その間、道路で座って待つのもちょっとな

 

ほんの40分くらいだけど待つのが面倒 笑

 

総勢約1,700名にも及ぶパレードは

 

武者隊、鉄砲隊を中心に、音楽隊や神輿などのまち衆隊で編成され

 

市内を勇壮に練り歩くらしいのですが。。。

 

結局、パレードは見ないで帰ってきました~

 

 

 

 

北条五代祭りに行ったんじゃ。。。爆  笑あせる