アラカン女子たち盛り上がる! | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます(  ̄ー ̄)ノ

 

年始の集まりで義理姉の家に行ったときに大盛り上がりした話し

 

義理姉は昨年秋くらいから

 

back numberのファンになったそうで(遅っ)

 

昨年、コンサートに行けたんですって

 

そこから毎日のようにYou Tubeを聴いているとか o(*^▽^*)o~♪

 

 

 

 

私が米津玄師さんが大好きで

 

毎日のようにMV(ミュージックビデオ)を見ていると言ったら

 

義理姉が「なにで?」

 

「ケーブルテレビで毎日やってますよ~

 

MUSIC ON!TV とかSPACE SHOWER TVとか」

 

って教えると

 

甥(義理姉の長男)が

 

「あ~、新たな情報をもらっちゃったよ~

 

うちはケーブル入ってないんですよ」って

 

あらら・・・余計なことを言ってしまった ( ̄ー ̄;

 

義理姉はもう食いつく食いつく ((((o゚▽゚)o)))

 

月々いくら?とか何に入っているの?とかどうやって入るの?とかとか

 

義理姉もアラカン

 

お互いこの歳で好きなアーティストができるなんて

 

偶然?必然? ♪(p*゚ー゚)乂(゚ー゚*q)♪

 

 

 

 

 

まだまだ紅白の話しを引っ張りますが(スミマセン)

 

あの米津玄師さんの紅白での歌は完璧でしたものね

 

まるでいつものCDを聴いているようでしたから

 

 

 

 

徳島の大塚国際美術館は

 

米津ファンの聖地になりつつあるとか

 

スラムダンクの

 

江ノ電の鎌倉高校前駅の踏切のようなもの?

 

耳をすませばの

 

聖蹟桜ヶ丘?

 

映画や歌はその場面に出てくるものが思い出されると

 

行ってみたくなりますよね (*゚ー゚*)

 

私も徳島に行くことがあったら

 

大塚国際美術館に行ってみたーい

 

ね、あきちゃん、行ってみたいよね (*^-^)/\(^-^*)

 

 

 

 

 

それよりですね、この新年の集まりで思わぬ話しが持ち上がり・・・

 

えーっと、それは実現したら言いますね

 

話しだけで終わると恥ずかしいので (;^_^A

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆

 

 

 

 

ある日、旦那さんがケーキを買ってきてくれました

 

そういえばクリスマスにケーキは食べなかったような・・・

 

右奥に写っているのはゆずはちみつ

 

今年も同僚にゆずを大量にもらって作りました

 

皮をすべて剥いてから作ったので苦くないゆずはちみつです

 

この瓶が2個できました d(*⌒▽⌒*)b

 

 

 

 

 

ショートケーキ4個分くらいの大きさ

 

なんかメッセージが付いてるぞ

 

・・・初めてだ・・・

 

 

 

 

 

いちごがごろっと入っているケーキ

 

美味しかった~ (⌒¬⌒*)

 

 

 

 

 

 

 

本日は女子会という名の職場の新年会

 

こちらもまたアラフィフ、アラカン、その上も盛り上がりそうアップ