埜庵のかき氷 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 
 
 
暑中お見舞い申し上げます~
 
こう毎日暑いとやっぱりかき氷が食べたくなりますね
 
ご近所に、雑誌にも載っている
有名なかき氷屋さん「埜庵」があります
 
埜庵のかき氷は
 
日光の三ツ星氷室さんの天然氷でふわっふわですかき氷
 
 
 
 
 
昔、友達と一度食べに行ったときに
 
甘くて食べきれなかったことがあり
 
それから一度も行ってなかったのですが
 
職場の同僚が「行ってみましょーよーーー!!」というので
 
お休みの日に行ってみました
 
なんで休みの日にわざわざ職場の同僚と出かけるんだか 笑
 
 
 
 
 
埜庵は8月5日まで
 
鵠沼海岸のお店はお休みで
 
藤沢駅すぐの「さいか屋」さんの5階で
 
期間限定営業をしています音譜
 
さいか屋さんってデパートです
 
通常、鵠沼のお店は3時間待ちとか4時間待ちとか
 
それくらいに人が来てます
 
暑い中、みんな並んでるんだなーと
 
いつも横目で見ていました ( ゚∀゚; )タラー
 
駐車場もないし、一軒家のお店です
 
 
 
 
 
さいか屋さんでは席も多いので
 
それほどは待たないと思います
 
外で並ぶわけじゃないのでそれも楽ですよね
 
でも、土日だと混むのかもしれないなー ( ̄_ ̄ i)
 
平日の午前中に行ったので待ち時間ゼロでした!
 
 
 
 
 
 
私は桃のかき氷桃
 
甘くなーい
 
美味しい

 

 

 

 

 

同僚は抹茶あおじる
 
これもまた濃い抹茶
 
 
 
 
 
練乳が付いてきたのですが
 
練乳があっさりした甘味なので
 
かけても甘すぎないです
 
 
 
 
 
抹茶に練乳をかけたら美味しー
 
これはさっぱりしてました!
 
 
 
 
 
昔、食べたのとイメージがガラリと変わりました
 
こんなに食べやすくて美味しかったっけ (ノ´▽`)ノ
 
鵠沼海岸に戻ってきたら今度はまた
 
旦那さんと行ってみようと思います
 
整理券なので
 
一度、家に戻れるかな
 
ご近所の特権です ( ̄ー☆
 
 
 
 
 
 
鵠沼海岸とさいか屋さんでは
 
かき氷の値段が違いますので (・ω・)b