京急油壺マリンパーク おさかな編 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 
 
 
おはようございます~
 
京急油壺マリンパークおさかな編です
 
知っている名前の魚が多かったので
 
それもまた楽しかったです (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
イセエビ
 
大きくて・・・美味しそうに見えました 笑
 
 
 
 
 
チンアナゴ

 

 

 

 

 

ミノカサゴ
 
きれい~
 
こんなのを水槽で飼ってみたい!
 
でももう海水魚は大変だから飼えないかなぁ (´_`。)
 

 

 
 
クラゲ
 
ここにはクラゲはあまりいなかったのです
 
 
 
 
 
フグ
 
やっぱりフグ好き (^ε^)♪
 
コンゴウフグ
 
 
 
 

マツカサウオ
 
確か、水中から少しの時間出しても
 
この泳いでいる形で立っていられる魚だったような~
 
 
 
 
 
 
これまたフグ
 
ハコフグです
 
 
 

チョウザメ
 
立って寝てるんでしょうか
 
壁にへばりついていました (ノ゚ο゚)ノ
 
下の方にもう1匹とエイもいます
 
上の方にはトラフグ
 
 
 
 
 
 
寒い日でしたよ~
 
平日だったので人もまばら
 
売店のお姉さんに顔を覚えられてしまったくらい 笑
 
 
 
 
やっぱりこう・・・ドームのような形が天井にあって
 
それを下から見る水族館は迫力がありますよね
 
そういう水族館は入場料が高いので、今回は却下しましたが (;^_^A
 
次回はそんな水族館へ行きたいな :*:・( ̄∀ ̄)・:*: