麒麟の象から水天宮へ | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 
 
 
おはようございます(^_^)v
 
念願だった東京日本橋にある
 
「麒麟の象」を見てきました ヽ(゚◇゚ )ノ
映画で見たやつだ~~~ラブ
 
 
 
思った通り、友達のY子も東野圭吾好き
 
息子ちゃんもそうですっておねがい
 
先に東野圭吾の「麒麟の翼」の本を読んでいたのですが
 
映画になってケーブルで放映していたので
 
初めて映像を見たら
 
やっぱり本物の麒麟の象を見たくなりまして
 
私のお休みとY子のお母さんのデイサービスの日が重なった昨日
 
出かけてきました~走る人
 
 
 
 
 
 
Y子も独身の頃は三越前に勤めていたのですが
 
やっぱり変わったね~と話しながらキョロキョロ目
 
ここ日本橋は日本の道路網の始点です
 
 
 
 
 
いいお天気だったので人形町まで歩きました
 
昔、東京に住んでいた時にこの人形町で
 
2年ほどパートをしてました
 
こちら神奈川に引っ越すことになったので
 
そのパートは辞めちゃったんですけどね
 
なので、人形町はちと街を知ってますウインク
 
 
 
 
 
水天宮も工事が終わって立派になっていました~
 
 
 
 
 
河童さん
 
河童さんのいたるところに子河童が付いてます
 
 
 
 
途中、お蕎麦屋さんでランチをして
 
甘酒横丁でお土産を買って(はやっ!)
 
歩いてこの弁慶像までお散歩
 
暑かった~~~晴れ

 
またまた歩いてドトールに入ってお茶しました
 
 
 
 
 
Y子も介護で大変な日々を送っています
 
本当の介護って毎日なので大変だと思います
 
がんばってる分、いろいろ溜まっちゃうこともあるけど
 
話せば気分も晴れるしね
 
やっぱり気分転換は必要だよ
 
また今度も会ってしゃべろうね ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
 
 
 
 
 
お土産編は次回に